重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

オークションで落札した品物を送ってもらうと、プチプチ(緩衝材)で商品を包んで送ってくれる人が多いのですが、プチプチ側を外側にする人と内側(商品側)にする人がいますね。
あれはどちらが正式で、どちらにしたほうがより効果があるのでしょうか?

A 回答 (6件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいサイトのご紹介をありがとうございました。モノによって違うので、TPOに合わせてくださいってことなんですね。

お礼日時:2004/11/22 17:06

商品名はエヤーキャップと言います。


会社で商品の梱包に使用してましたが、プチプチ側は必ず内側にします。
その際、商品にプチプチの跡が着く場合は商品を先にポリ袋などに入れてからエヤーキャップで梱包します。

プチプチを外側にするとセロテープなどでも貼りづらくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2004/11/22 17:11

通常、プチプチは内側にするものです。

耐久性(丈夫さ)から言っても
内側にした方が理論的に強くなります。
受け取る側も内側に有った方が、見栄えを含め嬉しいものです☆★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2004/11/22 17:08

私個人としては内側にします!!でも某お店で売っている袋状のものは外側になっています。

なので正式には外側が正しいと思いますけど・・・・そのお店だけでしょうかね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
袋状のものはプチプチを内側にするとコストがかかりすぎるんじゃないですかね?

お礼日時:2004/11/22 17:14

私は内側だなぁ。



内側にあるほうが、気泡部分以外にも空間ができるので、壊れやすいものだと安心感があります。

それと、もし私が受け取る側の場合、送られてきたときにプチプチが外側にあるとなんとなく気持ち悪いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2004/11/22 17:09

私はあえてプチプチを外にします。


小さく包めてプチプチの節約になるからです。
これってせこいようだけど大量に使うと結構馬鹿にならない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2004/11/22 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!