dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友人にカラオケに一緒に行くと連続して2曲入れ、私が1曲歌い終わるとまた2、3曲連続して入れるという友人がいます。
その神経がわからず腹がたちました。
こういうのどう思われますか?

A 回答 (7件)

あんまりそういう人、好きではないかも知れませんね。



ただ普段は控えめで、もちろん常識もある人でカラオケになると人が変わる、という人はおおめに見ますが、一事が万事そういう人はチョット・・って感じです。

その反対に、自分の事より他人に対して『あのときの歌もう一度聴きたいから歌ってよ』とか、カラオケに自信が無い人に歌を入れてあげて、一緒に歌ってあげる人っていますよね。

自分はそういう人になれたらいいなと、カラオケに行くと時々思います。あなた様もそうしてあげてね。

きっと誰かがあなたの優しさを見ていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回答を読んでいて、とても心の優しい方だなあと思いました。自分はなんて器の小さいことか。
彼女とは本当に久々のカラオケで、ほんとに行く度そういう事してて、また今回もそうだったので頭にきてしまって。私の中の常識では順番がマナーだと思っているので。他の人もそういう事されたら不快になると思うと言う事を彼女に言いました。
そうしたら謝ってきました。
アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2004/11/22 13:47

こんにちは。



私の場合、状況にもよりますね。
勿論人数が大勢だったら2曲以上連続入れるという事はないのですが、2人で行く場合は普通に2・3曲位連続でバンバン入れちゃいます。
途中でトイレに行きたくても、次にまた自分の曲が・・・・って思うと、なかなか行けませんしね。
2曲分の演奏時間があれば、お互いゆとりを持ってトイレ行ったり何だり出来ますよね。
勿論その場合は相手も同じ位のペースで入れてる事が前提です。
一方は1曲しか入れないのにこっちはたくさん・・・・っていうのは、歌ってる方も正直疲れちゃいますからやりません。

質問者さんも遠慮せずに相手と同じペースでバンバン曲入れちゃっても、きっと相手も気にしないと思いますよ。
それか相手に2曲目入れられる前に歌う曲をある程度決めておいて、相手が1曲入れたら自分が歌いたい曲を次に入れてもらうとかしたらいかがでしょう?
あとは、キー変えたいとか色々理由をつけてリモコン奪ったり、割り込み入れたりってのも有ですね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。彼女にははっきりいいました。
どうやら彼女は大勢で行くと連続していれられないから、入れちゃうと言っていました。以前に私の親友と行った時も終わりに近くなったら時計みながら計算して連続して入れてたらしく、ちょっと怒っていた事がありました。自分自身が歌えないからではなくそうゆう無神経なところが頭にきてしまって。私、頭が固いですかねえ(笑)彼女は謝ってきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/22 21:59

私の友達にもいますよ。


最初「えぇ!?」って思ったけど、
どうもその子はただ単に歌いたい曲をぱっぱといれているよう。
なので私が2.3曲連続でいれても、その子は文句は言わなかったです。
(ためしにやってみたら)
というかそれが当たり前みたいな感じな子でした。
「私は歌いたい曲を入れる。みんなもそうしているだろう」みたいな。

全く同じかはわからないですが、その子もそこまで深く考えていないのでは??
どぅしてもいやなら「順番にいれよう」と言ってみていいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり考え方の違いなのですかね。普通の感覚だったら順番ですよねえ。
私はそれをわかって欲しかったので彼女に伝えました。謝ってきました。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2004/11/22 21:30

こんばんわ。



そんな人いるんですか!ちょっとびっくりです。

その人は、他の状況ではどんな感じなんですか?たとえば、一緒にケーキ食べに行ったら、勝手に人のを食べちゃうとか。

取り合えず、自然な感じで、「何で2,3曲まとめて入れるの?」って聞いてみたら、どうですか?
もしかしたら、その行動がおかしいって事に気づいてないだけかもしれないし。

聞いてみて、その理由が、自己中だったり、その後改善されなかったりしたら、わたしだったら、もうその人とは、カラオケには行かないです。
ちなみに、私はそういう人を見ると、いったいどういう環境で育ったら、そうなっちゃうんだろって心配になっちゃったりもします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃる通りどうゆう環境でそうなっちっちゃうのか?と私も思います。
普通の感覚だったら、悪いなとか思うし順番がマナーですよね。毎回毎回そうなので言わなきゃわからないと思い言いました。謝ってきました。
普段は別に普通なんですが、えっ?と思う事がたまにあります。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/22 14:37

こんばんわ。



私だったら・・その場で抗議します。
改善してくれないなら、帰ります。二度と一緒にカラオケは行きません。誘われても断ります。
だって、楽しく遊びたいからカラオケ行ったのにそれじゃ楽しくないもん。
私が楽しくないのに平気で歌える人は、私は友人と思わないです。
ちなみに、2人っきりでのカラオケも行きませんけどwあんまり楽しいと思わない・・

まぁ、幸い私の友人にはそんな人はいませんけど、たまたま違う友人のグループでカラオケに行ったときにそんな人がいて、まわりのいつも一緒にいってる人が許してたので、その場は何も言いませんでしたが・・
次に誘われたときに本人の目の前で断りました。

でも、それ一回だけかな?そんな事があったのは。
普通に私の周りでは「ルール違反」ってブーイング出るし、しないですよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですその通りなんですよ!ルール違反なんですよね。それが彼女にはわからななかったみたいです。
言わなければわからないと思い言いました。
回答者さんのようにきぜんとした態度を早くとるべきだったのかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/22 14:22

こんばんは。



確かにちょっとムッとしますよね(^_^;)
2~3曲入れられたら、トイレに行ってゆっくりしてしまえばどうでしょう?
1人で歌ってるのって空しいと思うんで(笑)
(お1人でカラオケ行かれる方もいらっしゃると思いますが)

それか、質問者さまがお嫌でなければご自分も2~3曲入れてしまうのは?
やり返しみたいになってしまうけど、
お友達が自分も同じことをやられてどう思うか、だと思います。

それでもムキになって同じことをくり返すようなら…
ちょっと考えますね…

あんまり答えになってなくてすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。読んでいてプッと吹き出してしまいました。(失礼)きっと愉快な方なんでしょうね。
やり返そうと5曲くらいいれてやろうかと思いましたが、順番というのがマナーだと私は思っているので辞めました(笑)
ほんとに毎回毎回なので言わなければわからないと思い、はっきりいいました。謝ってきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/22 14:13

単純にむかつきますね 笑


でも、笑って済ますことが多いかも。

多少の仲だったら、「え~、連続かよー」と冗談っぽく言い(もとろん心は本気です 笑)、「割り込んでいい?」って言って適当に間に割り込みで入れます。

その後、その子とは行かないなんて事はしないですね。自分がいっぱい歌いたい時は違う子といくか、自分も負けじと入れます。

何でもですが、ムカッとした時は深呼吸すると落着きますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。心の広い方ですね!
こんな事で腹立ってる自分が恥ずかしいです。
でもほんとに毎回毎回なんで、いい加減頭にきてしまって。私も一杯歌いたいとかでなく私の中の常識として順番がマナーだと思っているので。(普通はそうですよね)彼女にそれをわっかて欲しくて彼女に言いました。
謝ってきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/22 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!