
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
性欲が少なくなる代わりに、物欲、権力欲が
強くなる、なんて説があります。
身体的にはひげが薄くなり、長生きする、という
こともあるようです。
以下、コピペ
髭が無いこと、声が甲高いこと、いくぶん前かがみにちょこちょこと歩くこと、いうちは太りやすく、年を取ると痩せるため、極端にシワが深くなることなどがある。
また、ある意味有名な話だが、年若で顔立ちのいい宦官だと、
女性と見分けがつかないほど美しい場合がままあり、
皇帝の稚児として扱われることもあったというが、
年を取れば「男装したばあさん」というなかなか不気味な形容の似合う存在になる。
ついでに、いささか尾篭な話、というやつを書いておくと、
宦官は臭いでわかると言われている。
成りたての宦官だと漏らしてしまうことがあるため、それを揶揄して
言ったのだというのである。
宦官は前かがみにちょこちょこと歩くというのだが、これはうっかり漏らして
しまうのを避けるためで、漏らさず歩けるようになるまで、
先輩宦官からの厳しい指導をくぐり抜けた結果であったりするのだ。
付記すると、髭がない、声が甲高いというのは去勢により
男性ホルモンが分泌されなくなった結果であり、
太っているのは、皇帝の食べ残しの
(それがまた尋常な食い残しじゃなく、テーブル全体のうち1皿しか手をつけてない、
なんてシロモノである)いいモンを食ってるからである。
次に、性格的な特徴をあげていくと、これもまた奇妙である。
宦官は、若いうちから後宮に入るものが多かった。
そのため、親から愛情を受けるでなく、家族代わりになる存在がいるでもない。
すでに人格形成自体に問題をもっているわけである。さらに、本来は皇帝の奴隷に過ぎない身分のため、いつ首が飛ぶかもわからず、皇帝ほか後宮の権力者に対しては常に媚びへつらい、朝廷に出仕する官僚たちにはさげすみの目で見られ続けねばならなかった。
そのストレスがどのように発散されてゆくかというと、新入り宦官たちに自分らを敬わせ、あるいは徹底したいじめをくわえて、精神的な安定に変えていたのだという。これらのことに、後宮という一種の閉鎖環境にいること、偏った情報しか手に入らないことが影響を与え、宦官を排他・狭量・偏執・冷酷、外は寛大にして内では猜疑に富む人間にしてしまう。例えば、身分の高くない商人には、品物を定価の10倍で買ってやって惜しみもしないが、朝廷に出仕する官僚が一言悪口をもらそうものなら一生涯忘れず、機会を見つけて濡れ衣を着せる、そんなことはザラであったという。刃向かう者には容赦せず、媚びる者には寛大。宦官は学問の無い連中が殆どだったというが、中国の儒教的君子像と、ここまで掛け離れているのは、それも多少の原因となっているのだろうか。
宦官心理において、何より凄まじいのが、権力への執着である。上記の環境で、常に媚を売り続けた連中が、媚びる必要のない力を持ったとき、どうなるか。これまでの元を取るべく、派閥を作り、裏切り、罪をでっちあげ、殺し、父母には元より情など無く、それ以外の者にはまして容赦せず、悪行の限りを尽くして富を貪る。それが高じてゆけば、皇帝とて飾りに過ぎず、自分たちの気に入らなければあっさりとすげ替え、そのすげ替え皇帝が刃向かおうものなら、「我らの恩を忘れたか」とまたすげ替えてしまう。いつのまにか、奴隷が皇帝を押さえ込んでしまって、それがおかしなこととも思わなくなる。また、こうなると宦官同士の団結力も芽生えてくる。だれか一人が権力の座にあれば、彼ら全員が利益を得ることができるので、それに横槍を入れてくる官僚たちを宦官皆で排斥する。後漢末、何進将軍が宦官抹殺を計画したことが漏れた際に、彼らは言った、「我ら一族を滅ぼそうというのか」と。宦官同士には、ある種の同業いや同族意識があり、それは権力への執着で結び付いているのである。
.
No.3
- 回答日時:
昔、「宦官」というのがありましたよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 競馬 去勢した競走馬が早く強くなると、馬主はジレンマですか? 種牡馬になれないから 4 2023/04/21 07:24
- 生物学 テストステロンの変化で人類の性別が中性化している。生殖の未来はどうなるのか? 1 2023/01/01 16:07
- 日本語 字数を30字ほど短くしていただきたいです! よろしくお願いいたします! 【喜びと健康に貢献する製品】 3 2022/03/31 01:08
- その他(悩み相談・人生相談) 「女性は子ども全般が好きな傾向がある」と思われている傾向はありますか?気にし過ぎですか? 3 2022/06/17 21:34
- 猫 猫のウィルス検査について 1 2022/09/05 20:26
- ストレス ストレスによる皮脂の分泌について 0 2023/08/21 23:49
- その他(病気・怪我・症状) 日本の平均寿命は 男性81.4歳 女性87.7歳 と±6.3歳の差があります。 男性が低い理由としま 5 2023/01/23 05:21
- その他(メンタルヘルス) OKWABE「人生に後悔や迷いがある 疑問を感じる50代独身男性の体調不調」これはコピペですか? 2 2023/08/24 13:18
- 生活習慣・嗜好品 2019年男性喫煙率平均27% 40代36% こんなに男はたばこを吸っていますか?(実感がわかない) 5 2023/08/22 08:38
- 婚活 結婚相談所や婚活パーティーの理想的な相場 8 2023/06/28 15:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男の脂顔と自慰の関係性はある...
-
貧乳は女性ホルモン少ないって...
-
教えて下さい,,,,,画像性転換ニ...
-
健康な成人男性が去勢するとど...
-
うまれつきワキ毛が生えない人。
-
中学生なのですが昔からお腹の...
-
女性ホルモンのなかに、男性ホ...
-
男性で女性ホルモンが多い人の...
-
画像あり。手の甲の毛穴がひど...
-
なぜ小学生までは肌がきれいな...
-
女性のあごひげ
-
乳がんになりやすい条件
-
ホントの名前がわかりません!!
-
女なのにヒゲが濃いです。 どう...
-
自分は男子高校生です。可愛い...
-
サイゼのメニューで太らない、...
-
石井館長や魔裟斗さんがお酒は...
-
性欲の強い男性は若ハゲが多い...
-
女性ホルモンによる女性化につ...
-
体毛が濃くなった
おすすめ情報