プロが教えるわが家の防犯対策術!

トップテンとか昔の音楽番組とMステとか今の番組どっちかステージにお金かかってそうですか?昔のは大きいセットとかアナログ的に凄くて今は光とか映像効果とかデジタル的に凄いですけど。

A 回答 (4件)

トップテン時代に決まってます。


当時は景気が良かっただけではなく、今は長くデフレです。殆ど似た規模のセットを作るってなった時に、当時の方がおそらくだいぶ高くついてます。人件費もそうですし、今のように百均もありません。というか、コスト削減に対する意識も今はかなり厳しく、出資者も昔ほど羽振り良くない。数十年前だとこのくらいの規模の仕事だと数十万は取れたけど今は数万・・・みたいなことも多いと思います。あと、一見上手に派手に作ってますが、こういう素材とか雑貨とか家具とかホームセンターやリサイクルショップみたいな庶民的な店で見たよ?ってこと多いです。特に深夜番組。景気を感じます。
今は技術は進歩していますが、ハイテク=高いってわけではなく、むしろそのぶんコストを抑えられる面も多いです。ドローンもそうですが、最新技術は=低コストってことで普及しますから。例えば昔はアニメなんかはセル画などの高価な素材を使い手間隙(制作期間・人件費)もかかった、でも今の方がデジタルで動きや映像効果も派手にも関わらず、効率的なので小規模な会社でも作れる程コストは抑えられます。(抑えられるってだけで、アニメーターは相変わらずブラックらしいですが。)
今と昔では明らかにそういった差があると思います。
    • good
    • 0

今はTVの歌番組見なくても、ネットで好きな歌手のミュージックビデオも簡単に見ることが出来るからね。

昔はTVか、ライブやコンサートに出向かないと見ることが出来なかったですからね。そういう事を考えても、あの頃の歌番組のほうが今より視聴率はよかったでしょうね。
視聴率がいい番組には当然のように提供に入ってくるところも大きいし多いでしょ。比例して制作費も多くなる。必然的に歌番組自体に使う予算も多くなりますから、おのずとステージにかけるお金も高くできるから豪華に作れますよね。
今の歌番組はネットの影響では視聴率も昔ほどじゃないでしょ。おのずと制作費も少ない。ステージにかけるお金も少ないでしょうね。
    • good
    • 0

昔の方が番組制作費をたくさん使えたので、昔のほうがお金がかかっているはずです。


ただし同じ機能の製品でも年代が進むにつれて安くなっていくので、必ずしも昔の方が設備が優れているという意味ではありません。
全く同じ設備を使ったら昔より今の方が安くなるはずです。
    • good
    • 0

予算の枠から言うと


昔の方がかかっていると思います。
派手に見えても今は予算削られていますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!