アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

JAL・JALエクスプレス・JALウェイズ・JAL・ANK・ANAのようにこれらは子会社だという事はわかりますが、違いは何なんでしょうか?
よく、JALウェイズの機材で運行しますなど耳にします。JALとJALウェイズでは何が違うのですか?
くだらない質問ですみません。

A 回答 (5件)

JAL WAYSは乗客員のほとんどがタイ人などの外国国籍になります。

パイロットも大方外国国籍の方です。
ハワイ、サイパンなどの路線のみの運行なので、
正直そんなにサービスなどの違いは気になりません。
もちろん、日本人の客員も乗っていますし、
外国国籍の方も日本語は通じます。
最近、JAL自体、客員のサービススキルは落ちていますので、そんなに気にすることはないと思います。
    • good
    • 0

こんばんは。



JALウェイズの場合は、タイ人をはじめとした東南アジア国籍の人や一度退職した経験者を再雇用するなどして、人件費を削減しているようです。
また、会社によって所有している機材も異なります。子会社には最新鋭の機材がない、種類が少ないことが一般的ですね。詳しい事情は分かりませんが、維持費もかかりますし、機材に合わせたトレーニングが必要となるなら、機材の種類が多ければ多いほど、乗務員のトレーニングにも時間とお金がかかるでしょう。つまりこちらも経費削減になるわけです。
というわけで、JALウェイズの便で『JALの機材と乗務員で運行します』と『もしかしたら、個人モニターあるかも?』とか『乗務員はほとんど日本人になるのかな』などと思います。人によっては得した気分になるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
以前、JALウェイズの機材で運行しますと言っていて何が違うのかな~って思っていました。JALとJALウェイズは違うようですね。

お礼日時:2004/11/25 00:35

ほとんど人件費の違いだと思います


例として JALWays
ツアー客がほとんどの(1人あたりの単価が安い)ハワイ・グアム・サイパンでは
バンコックベースの客室乗務員で構成され採算が合う様にしている

違ったとこでは 日本アジア航空
ここは中国と台湾への配慮によって作られた会社
(少し前まではチャイナ エアライン(CI)だけは羽田発着だったように)

「XXXの機材で運行します」などは コードシエアの場合が多いようですが
便名と運行会社が違う時に使われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
人件費の違いとは気がつきませんでした。
客単価によって変わるなんてすごいですね。

お礼日時:2004/11/25 00:32

JALウェイズの客室乗務員は東南アジア人を採用してます。


No1の回答のようにローコスト化の戦略子会社。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今の時代はローコスト化のようですね。

お礼日時:2004/11/25 00:31

こんばんは。



 それぞれの会社の生い立ちに関係があるように思いますが。

JALウェイズは国際チャーター専門の会社だったのが定期便も運行するようになりました。

JALエクスプレスは競争激化のためローコスト化の戦略子会社。

機材はもともと親会社の機材だったものが多いようです。
逆に戻ったりもあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
子会社にもちゃんとした役割があったんですね。
路線によって違うだけかと思っていました。

お礼日時:2004/11/25 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!