
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
友達になるとその人の投稿がすぐわかるようになります。
リクエストは誰が誰にしても自由ですが、FaceBookではお互いの知り合い同士を基本的に望んでいるようです。
でも知ら無い人の投稿文を見て、この人と友達になってみたいと思えばリクエストすれば良いのですよ。
リクエストを受けた人は申し込んできた人をよく見て、OKするかどうかを決めれば良いのです。嫌なら申し込みを削除します。
リクエストの申込と承認はあくまでも個人同士が行うのです。
No.3
- 回答日時:
1.「友達リクエスト」とは誰かが誰かとFacebook上での友達になりたいと思った時に相手に対して「あなたと友達になりたいです」という意志を示すことです。
具体的には、友達になりたいと思う相手のタイムラインかプロフィール画面に出てくる「友達になる」というボタンを押すことで、「友達リクエスト」は完了です。もし「友達になる」ボタンが出てない場合は、相手が友達リクエストを送ってくる人を制限しているか、なにかしらバグが起きていることを示します。
2.「承認」とは、友達リクエストを受け取った相手が、そのリクエストをOKすることです。
具体的には誰かからリクエストが送られてくると、「〇〇さんから友達リクエストが届いています」というメッセージが出ます。相手を確認して「リクエストを承認」を選べば、そこから二人はFacebook上の友達です。「リクエストを非承認」を選べば、相手のリクエストは拒否されます。

No.1
- 回答日時:
Aさんがfacebook上でBさんを見つけ、友達になりたいと思ったとします。
その場合、【友達になる】というボタンを押します。(同時にメッセージも送るのがマナー)・・・これが『友達リクエスト』です。
すると、Bさんのfacebookに通知が入ります。
BさんもAさんと友達になりたいと思ったら、【承認】ボタンを押します。・・・これが『承認』です。
※ただし、友達承認の範囲に制限をかけている場合もあります。
facebookを見るのをやめている場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Facebook
-
Facebookの友だちリクエスト、...
-
友達リクエストしていないのに ...
-
フェイスブックで友達申請をも...
-
Facebook、友リク送信済みから...
-
承認を "得て"or"経て" どっち?
-
芸能人のインスタにdm送ったん...
-
目黒連
-
Instagramについて質問させてく...
-
LINEギフト(配送ギフト)って ...
-
LINEで既読つけずに、アルバム...
-
フェイスブックでプロフィール...
-
TwitterのDMで「送信されません...
-
Facebookの友達リストの6人はど...
-
メッセンジャーのブロック、無...
-
承認願い図の印紙税ってどうな...
-
Teamsを使う時、メッセージを開...
-
風俗嬢と結婚した人いたりしま...
-
LINEで特定の人に自分のバース...
-
「ずれている」を丁寧に言うと?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Facebook
-
フェイスブックで友達申請をも...
-
友達リクエストしていないのに ...
-
インスタのフォロリクに気づか...
-
Instagram 1週間ほどリクエスト...
-
Facebook
-
facebookの「○○さんがあなたの...
-
知らない人からの友達リクエス...
-
Facebookで友達リクエストをキ...
-
『facebook』で申請を拒否され...
-
Facebookで、友達になるボタン...
-
フェイスブック 閲覧していたら...
-
Facebook、友リク送信済みから...
-
「共通の友達」がいても【友達...
-
facebookいいね!リクエストとは
-
Facebookの友だちリクエスト、...
-
Facebook 友達リクエストを削除...
-
facebookの言葉の意味について
-
Facebookの友達リクエストにつ...
-
「データのアーカイブをダウン...
おすすめ情報