
海外の駐在員事務所で総務/経理補助をやっている者です。
Office365 Business Essentialを導入したところで、自分が管理者をやるしかないのですがIT関係は特に強くなく、以下に記載しました問題で現在困っております。
デスクトップ版 Outlook のホーム画面から、Skype会議のスケジュールをメールで知らせようとすると、
「カレンダー所有者を識別できません」とエラーメッセージが表示され、会議設定をすることが出来ません。
同事務所の別スタッフも同じです。
環境は以下です。
Windows 10
Outlook 2016
SKYPE FOR BUSINESS BASIC 2016
Outlookのアカウントは会社があらかじめ発行したメールアドレス(名前@会社サーバーのドメイン)で、そのままMicrosoftアカウント(個人用とされているもの)です。
Office365のアカウント及びメールアドレス(職場用とされているもの)は、Outlookのメールアドレスと一致していません。
Office365のメールアドレスでデスクトップskype for Businessへのログインは問題なく出来ています。
また、Office365管理画面での細かい設定が手付かずなので、なにがしかの設定変更が必要なのではと推測しますが、どこをどのように設定するべきなのかがわかりません。
おわかりになる方がいらっしゃいましたら何卒お力お貸し下さい。よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
駐在員事務所とのことですが、本社のITサポートチームがあると思うのですが、そちらには問合せしてみましたか?
そのチームのシステム管理者に任せれば、リモートでセットアップしてくれると思うんですが?どうでしょう?
ありがとうございます。
先程、Outlookのアカウント追加機能でOffice365のアカウントを接続した処、問題解決いたしました!Exchangeの管理画面ではなにも施していませんが・・とりあえず解決しましたのでお礼申し上げます。
弊社は中小企業でIT部門にもあまり頼れない状況なのですが、今後の管理は依頼しようと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。ご教示くださったページを読みつつ、該当の設定画面を開いてみました。個人情報マネージャーの設定する項目が無く、代わりに「ExchangeとOutlookの統合」「注意:統合は管理者によって制御されます」とありますので、Office365のポータルに入って、Exchange管理画面を開いてみましたが、いかんせん知識が足りません。なにを設定すればいいのかが、わからないです。。「統合」や「連絡先同期」等のワードで検索していますが、参考になる記事を探すことが出来ないでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) outlook設定方法 1 2022/05/30 13:22
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- デスクトップパソコン outlookのメール:outlook.comの表示方法を教えて下さい 1 2022/03/28 00:30
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールを設定したら、設定済み?? 2 2022/09/24 13:25
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
- Google Drive Googleアカウントの通知メールについて Googleアカウントのセキュリティの通知(パスワード変 1 2023/06/18 07:40
- 分譲マンション 分譲マンションの初の管理組合の困った点について精神的に来ています。 3 2022/08/05 07:03
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Steamのアカウントにログインで...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
Twitterで「このアカウントは存...
-
Yahooメールにログインできません
-
昔に使っていたインスタグラム...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
インターネットカフェでCD書き...
-
Twitterの こうしたアク...
-
カラーノートデータをiPhoneの...
-
Accessのパスワード解除の仕方
-
インスタのアイコンについてるN...
-
入力パスワードが確認画面て゜...
-
スタディプラスではアカウント...
-
メールエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
不正ログインされました。対応...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
Access ファイルの権限を設定...
おすすめ情報