dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

塩ビパイプの表記について質問させて頂きます。

表記されている数字やアルファベットの意味があまり分かりません。

呼称である【呼び径】や【Φ】など調べたのですが肝心なこの塩ビパイプの呼び径が16か18なのか分からず困っています。

理解されている方いましたら、分かる範囲だけでもありがたいので、アドバイスを頂きたくて質問させて頂きました。

ご回答お待ちしております。

「塩ビパイプの表記について質問させて頂きま」の質問画像

A 回答 (3件)

>この塩ビパイプの呼び径が16か18なのか…



内径が 16mm (φ) です。

ついでに言っておくと、
HI・・・耐衝撃性
VP・・・水道用
VU・・・排水用
VE・・・電線管

その他の記号はメーカーの製造所や製造年月等ですので、あまり気に留める必要はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

購入時に必要な箇所だけ要点だけ教えて頂いたほうが分かりやすく勉強になりました!
ホームセンターなどで参考にさせて頂きます、ありがとうございます!

お礼日時:2019/03/15 14:02

VP16 で PVCは塩化ビニール だけど HIVPなので 耐衝撃硬質ポリ塩化ビニル管 PVC-U は硬質塩ビ管 外径は22mmかなっ JIS K 6741を調べてみてください


https://www.ryutai.co.jp/shiryou/pipe/vp-pipe.htm
https://jis.jts-tokyo.com/hivp_size-standards/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

数字のアルファベットの組み合わせで材質の種類が変わってくるのですね(^^)
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます!

お礼日時:2019/03/15 13:55

外径が16ミリ 呼び名

    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考にさせて頂きます!ありがとうございます!

お礼日時:2019/03/15 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!