
旦那のことを朝晩と駅まで送り迎えしています。
自分でいけよって話なんですが。
実家の車を借りて送り迎えしています。
私たちの住んでるところから実家まで50mくらいです。
いつも実家のポストに車の鍵を入れていて
今日は自分たちの家に車の鍵があったんですが
私はいつもの癖でポストにあると思って
車の鍵を持ってくるのを忘れてしまいました。。
それで旦那に早く取ってこいと言われて
何様?とカチンときて不機嫌になりました。
鍵があってからまたボソボソ文句言われたので
なに?!と言ったらブチ切れられて
もう自分で行くからいいと出て行ってしまいました。
ごめんねと謝りましたが、思ってないからいいと、怒鳴られました。
これは私が悪いんでしょうか?
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
いい奥さんだね。
偉いね。
何時も送迎ありがとう。
言われたいよね。
頑張ってるのに。
人間って不思議でさ。。。
毎日繰り返して行われていると当たり前になっちゃうんですよね。
それが相手の生活の一部になってしまうから
その一部がかけてしまうとどうしていいのか判断付かなくなるというのが本音でしょ。
付き合い始めの頃
喧嘩してその場を立ち去ると追いかけてくれていた彼が
何時の日か 見向きもせず知らん顔するようになる。
追いかけてくれた事を嬉しく感じる事が常だったのに言葉にもせず当然の成り行きと捉えていた。
それがなくなったとたんに腹が立ってイラついて難癖をつけるようになってしまう。
追いかけてくれた時にありがとうって思えただろうか。
追いかける事が当然。
感謝できただろうか
当たり前の行動なんだから感謝なんてするわけがない。
当然の行動として受け止めるだけなんですよね。
同じ事がいえると思う。なくなった時にあの日あの時まではしてくれたのに
何でしてくれないんだよって怒りに転じてしまう。
ご主人に取っては当然で当たり前の送迎を
感謝ではなく忘れたお前が悪いと怒りになってしまったのは
やっぱり仕方ないかな。
もちろん 主様が悪いんじゃないのにね。
運転できるなら自分でやれよって思うもの。
外まで送り出すだけだってしんどい時なのにネ。
お弁当を作ってあげたら泣いて喜んだ人間。
その気持ちにこたえるべく一週間作り続けて
風邪引いて作らない日・・・
いきなり
「あれ?今日は無いの?お弁当かってくれば良かったわ。」ってキレられた。
具合悪いの?もなかった。
一気に覚めて別れたけどね。
だから主様の気持ちわかるよ~。
謝る事は無いから。
今度からスペアキー作って持ち歩くようにネ。
というより妊婦さんに送迎させる旦那って有得ないなぁ~。
スペアキー作ってキーホルダー代わりにリボンかけてご主人にプレゼントしてあげたら?
これからは どうぞご自分でお願いしますねって。
人に感謝も出来ないような人の為に私ができることはありませんってね。
No.20
- 回答日時:
これから自分でいけない?と聞いてみれば?
送り迎えもそんな楽じゃないはず、、感謝されなきゃやってらんないですよね。旦那にとって当たり前になっちゃってるな、、、
No.19
- 回答日時:
>いつも実家のポストに車の鍵を入れていて
>今日は自分たちの家に車の鍵があったんです
いつも実家のポストにあるのに…なんで自宅に鍵があったの???
まずここから…でも重要な部分。
>私はいつもの癖で・・・鍵を持ってくるのを忘れてしまいました
先の状況によって変わるかもしれませんが…忘れたのは貴女ですよね?
>それで旦那に早く取ってこいと言われて
お互い様って気もしますが…貴女の本音もわかる!
まぁ、旦那さんに「おもいやり」が欠けているのは事実でしょうね。
どっちが悪いか・・・お互い様でしょう。
No.18
- 回答日時:
妊娠中でお子様もいてよく尽くされますね!
2人目の子の出産を機に送迎をやめられたらどうですか?
歩くのに慣れてもらうことです。
もし無理なら送るだけ送って、帰りは歩いてもらうとか…
ご主人の性格にもよるから難しいですよね!
頑張って下さいね!
No.15
- 回答日時:
0歳の子供がいるのにそれは大変です。
いちいち起こして一緒に連れて行くわけですよね?
雨の日も冬の夜でも。
あり得ないです。
そして、
鍵のことはあなたのうっかりなだけで、
怒鳴られるほどのことじゃないです。
No.14
- 回答日時:
耳が痛いお話しです。
私はあなたと逆のパターン。
そして同じようなケンカもたまにあります。
私の感謝の気持ちが、足りないからだと反省したり、私も疲れてると開き直ったり。
毎日車で送迎なんて、感謝しないとバチが当たりますね(o^^o)
No.12
- 回答日時:
そういうのって、お互いに相手に対する感謝とか敬意があれば、成立すると思うのですが・・。
すなわち、質問者さん側は、ご主人が働いてくれることで、家計を支えてくれていることに対し、感謝や敬意を持って。
逆にご主人は、毎日の送迎と言う内助の功に対して、それらを持てば良い訳です。
しかし質問内容にはそう言うものが感じられませんので、成立しないのは当然じゃないですかね?
また、感謝なんてのは、相手に求めたりしちゃうと、裏切られることも多いでしょ?
あるいは、そう言うものを求めるから、裏切られたらストレスになっちゃいます。
愛情とかの方が判りやすいですが、愛情を相手に求めるばかりだと、それは相手の重荷になってしまい、いずれ相手の愛情は枯渇しちゃいますよ。
お互いに愛情を注ぎ合えば、それが何倍にもなって、返ってきたりもするのですが。
いずれにせよ、「相手に見返りを求める関係」とか、まして「相手に何かを求めるばかりの関係」って、破綻しやすいことは確かだとは思います。
それと、ご夫婦なんだから、ホンネで話し合ったりすることも大事じゃないですかね?
妊娠中,育児中でしんどいなら、正直にそう言うことを伝えた方が良い様な気がします。
これは、「相手に何かを求める」とは、ちょっと違いますし。
お子さんと言う、家族への愛情に発端するので、質問者さんがそちらを軸に話すれば、ご主人も共感すべきことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
処女膜の場所
-
「褒めても何もないよ!」に対...
-
今まで4回2人で食事と飲みに行...
-
見返りを求めない恋愛なんてあ...
-
本当に深く愛していたのに 冷め...
-
不倫をしていた男の人に質問です
-
自営の彼と別れるべきか
-
結婚を考える時に、彼女の方が...
-
働いていない彼女が家事をしま...
-
女が稼いで、男を養う結婚・・...
-
夏のボーナスで何割を貯金にす...
-
彼氏に 年収が低いままでは結婚...
-
どうして結婚すると疎遠になる...
-
先月、2年付き合った彼女にフラ...
-
男性って結婚しない方が幸せで...
-
40代前半の彼氏との結婚(長...
-
【就活、年の差彼氏と結婚】
-
結婚すると人生が終る(やりた...
-
男性の皆さん、妻(彼女)からの...
-
胸の大きい人が好きな人が、胸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
処女膜の場所
-
「褒めても何もないよ!」に対...
-
今まで4回2人で食事と飲みに行...
-
たまに2人でご飯行く関係から進...
-
旦那のことを朝晩と駅まで送り...
-
25年ぶりに初恋の人と偶然再会
-
愛ってなんですか
-
彼へ期待しない、見返りを求め...
-
恋人に何を求めているのか分か...
-
本当に深く愛していたのに 冷め...
-
夫が妻を慈しむことは変ですか?
-
見返りを求めない恋愛なんてあ...
-
元カノがいとおしい…ってどうい...
-
会社の忘年会が昨日ありました...
-
トラック運転手と結婚できますか?
-
身体目的だけで性的なことはで...
-
よろしくお願いします
-
結婚してる方で、不倫とか浮気...
-
「愛は素晴らしいものだが、強...
-
高2女です。 付き合って1ヶ月...
おすすめ情報
毎日毎日送り迎えしてもらうことが当たり前なんでしょうか?こっちは子供もいて、妊娠中なのに?
送り迎えをしてきて、ありがとうと言われたことなんて有りません