
こんにちは。
ブラウザを開くと、「newsgmae.pro」という海外サイトに勝手に飛ばされるようになってしまいました。
症状はPC起動直後に最初にブラウザを使用した時のみ起こり、PC起動したまま再びブラウザを使用しても起こりません。(シャッタダウン、再起動した後はまた起こる、といった感じで。)
普段はGoogle Chromeを利用しておりそこから飛ばされる為、試しにMicrosoft Edgeを使ったところ、同時にGoogle Chromeが起動してやはり飛ばされてしまいました。
Avast、MICROSOFT SAFETY SCANNER等しても原因を発見出来ず、問題なしとなります。
どう対処すれば宜しいでしょうか??
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
↑
英語なので翻訳しないといけませんが。
ネット上のアプリをインストールしたときに一緒にインストールされるアドウェアみたいです。
なんとか頑張って削除してみてください。
あとは、ネット上のアプリをインストールするときは、信頼できるサイト「窓の杜」とかを使った方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
google earth PROをクリック...
-
クロムを起動するたびにパスワ...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
google earthの表示がおかしい...
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
jwwCAD 新規起動時の設定
-
CyberLink Media Suite 11 を利...
-
警告が出なくなるようにする方法
-
Unity Remoteを使う手順
-
セキュリテイ対策ツールが毎回...
-
パソコンを立ち上げると、指定...
-
表示がおかしいです。。。
-
windows11Microsoft Edge 起動...
-
firefox スターページ非表示
-
chromeでgoogle検索時、bingの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
「設定」から「システム」が開...
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
google earth PROをクリック...
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
クロムを起動するたびにパスワ...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
IE11で「Webサイトの復元エラー...
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
Acrobat Standard8 pdf変換時...
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
google earthの表示がおかしい...
-
OPERAを起動すると大量にメモリ...
-
firefoxへようこそ 画面を出さ...
おすすめ情報