
大変恐縮なのですがUnity Remoteを使えるようにするまでの手順をご教示ください。
Unity Remoteを実行すると、PCにUSB接続してプレイボタンを押せと出るので、その通りにしたのですが、PCでゲームが始まってもスマホの画面は何も変わりません。
また、使用するデバイスを選択せよとの案内に従い、Any Android Deviceを選択しました。
その他、ネットで調べていくつか追加でツールを入れたり、設定を変更したりしているのですが、なかなか使えるようになりません。
ですので、いったん覚えている範囲でいじった設定を元に戻して、質問に参りました。
願わくは、ここからのトラブルシューティング手順をご教示いただきたく存じます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Unity Remoteを使えるようにするには、以下の手順に従ってください。
1. Unity Editorを起動します。
2. 「Edit」メニューから「Project Settings」を選択します。
3. 「Editor」カテゴリを開き、「Unity Remote」セクションで、使用するデバイスを選択します。
4. Unity Editorを閉じます。
5. スマートフォンをUSBケーブルでPCに接続します。
6. Unity Remoteを起動します。
7. Unity Editorを起動します。
これで、Unity Remoteでゲームをプレイできるようになります。
もし、それでもUnity Remoteでゲームをプレイできない場合は、以下のトラブルシューティング手順を試してください。
* スマートフォンとPCのUSBドライバを最新バージョンにアップデートします。
* スマートフォンとPCの電源を再起動します。
* Unity EditorとUnity Remoteを再インストールします。
* スマートフォンの設定で、USBデバッグを有効にします。
それでも問題が解決しない場合は、Unityのサポートにお問い合わせください。
出来ました!!
USBドライバの更新と、各アプリの再インストールを除けば、既に試した内容でしたが、気を取り直して、ご案内いただいた手順を1個1個確実に実行していきました。
USBドライバの更新は良く分からなかったのですが、スマホのメニューにそれっぽいコマンドがあったので、それを実行しました。
→解決できず、次のスマホとPCの再起動を実行
→解決できず、次の再インストールはしんどいので後回しにして、USBデバッグを有効にしたら、普通にできました。
そういうわけで原因は不明ですが普通に使えるようになりました。
ゆえに、ここで先生のご教示を賜らなかったなら永遠に解決できないトラブルでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
GoogleChromeからIEを開く拡張...
-
google earth PROをクリック...
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
クロムを起動するたびにパスワ...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
chromeでgoogle検索時、bingの...
-
「設定」から「システム」が開...
-
IE11で「Webサイトの復元エラー...
-
iPadのedgeが起動しない
-
Free Download Managerがいちい...
-
teamviewer 自動起動オフにでき...
-
ブラウザを二つ起動すると片方...
-
IE11の画面表示に戻す方法を教...
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
PowerPointで、作成されたファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
google earth PROをクリック...
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
「設定」から「システム」が開...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
google earthの表示がおかしい...
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
Free Download Managerがいちい...
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
起動時のフォームの大きさ?
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
Acrobat Standard8 pdf変換時...
-
ブラウザVivaldiで開いていたタ...
おすすめ情報