重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。タイトルの通りEXCEL2003を使用しています。
グラフタイトルをセル参照(例えばグラフの元データの表のタイトルなど)で表示させたいのですがどのようにすればいいのかわかりません。
テキストボックスを使用してのセルの参照のさせ方は分かるのですがその方法しかないのでしょうか?教えてくださいm(__)m

A 回答 (3件)

グラフタイトルをセル参照で表示させる方法についてテキストボックスを使用しての方法がわかっておられれば同じようにできます。


以下の方法で試してみてください。
【手順】
(1)参照セルとして仮にA1にタイトルに表示したい名前を用意しておいてください。
(2)グラフにタイトルを用意しておく。(タイトルは何でも良い)
タイトルが表示されてなければ、グラフ内で右クリックし、グラフのオプションから、グラフタイトルで適当な名前を入れておきます。
(3)タイトルを左クリックし、ハンドルがでたら数式バー(右上のfxの表示されている窓)に=(等号)を入力し、参照セル(A1)をクリック(数式バーには参照セルの絶対番地が表示される)、エンタキーをおす。

これで、A1の値がグラフのタイトルに反映されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。手順を書いていただいて分かりやすかったです。とても参考になりました。

お礼日時:2004/12/01 17:14

グラフタイトルのボックスもテキストボックスも同じような物ですから、同じ方法で出来ます。



ただ、グラフオプションのボックスから直接セル参照は出来ないので、一度仮の名前を付けタイトルを付けることでグラフタイトルを作る必要がある。
作った仮のタイトルボックスを選択して、数式バーに移動して=からセル参照をする。これで出来ます。
これで、グラフオプションに戻ってみて下さい。変更すると変更後のタイトルがグラフタイトルのボックスに文字として反映されているはずです。(もちろんグラフ上にも反映されます。)

項目軸・数値軸も同様の方法でセル参照にすることは可能。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。項目軸・数値軸も同じようになるのですね。参考になりました。

お礼日時:2004/12/01 17:14

こんにちは。



>グラフタイトルをセル参照(例えばグラフの元データの表のタイトルなど)で表示させたい

グラフの設定からはできないみたいですね。代替案なのですが、リンクした図をグラフタイトルとして重ねるのは、どうですか?

>テキストボックスを使用してのセルの参照のさせ方

この意味が理解できなかったため、万が一同じことを言っているのであれば、ご容赦下さい。

1. タイトルが書かれたセルを選択し、コピー
2. 任意のセルを選択
3. Shiftキーを押しながら、EXCELメニューの[編集]をクリック
4. [図のリンクの貼り付け]をクリック
5. 4.で貼り付けられた図をグラフ上に重ね、グループ化

以上の手順で、セルとリンクしたグラフタイトルが実現できます。セルの内容を変更すれば、リンクされたグラフタイトルも変更されるというわけです。枠線がのる場合は、セルの背景色で調整します。

・・・やっぱり、同じですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。こういうやり方もあるのですね。参考になりました。

お礼日時:2004/12/01 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!