
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> オブジェクトタイプがToggleButtonであるか判断し、
progID で判別できます。
Dim obj As Object
For Each obj In ActiveSheet.OLEObjects
If obj.progID = "Forms.ToggleButton.1" Then
obj.Object.Value = False
End If
Next
ありがとうございます。
お教えいただいたコードで動作確認できました。
オブジェクト名にとらわれずに動作しますね。
progIDは初めて聞きました。
素人目ですが、こちらのコードが最適解なのかな、と感じました。
No.3
- 回答日時:
このようなコードでできました!
解説としては,名前をLeft関数で抜き出しただけです。
でも,質問者さんの状況なら,十分動くはずです。
どうでしょうか?
Sub ToggleSetFalse()
Dim obj As Object
For Each obj In ActiveSheet.OLEObjects
If Left(obj.Name, 12) = "ToggleButton" Then
obj.Object.Value = False
End If
Next
End Sub
ありがとうございます。
お教えいただいたコードで動作確認できました。
オブジェクト名が「ToggleButton」からはじまっているという条件付きですね。
No.2
- 回答日時:
ループするためには、"OLEObjects " この単語を思いつけばできます。
ただ、今、以下のコードでは、TypeName でOLEobject にしていますが、ToggleButton を選別するようにはできていません。やはり、Name やCaption で、Like 演算子で、Like "Toggle* " などとしたほうが確実でしょう。
Sub ToggleSwiching()
Dim o As Object
For Each o In ActiveSheet.OLEObjects
If TypeName(oj) = "OLEObject" Then
o.Object.Value = False
End If
Next
End Sub
ありがとうございます。
おっしゃる通りで、OLEObjectsが出てきてませんでした。
お教えいただいたコードで動作確認できました。
4行目「oj」→「o」ですね。
No.1
- 回答日時:
質問:
ボタンの種類はActiveXコントロールですか?
また,その場合,ボタンの名前はToggleButton1などになっているでしょうか?
その場合なら,結構簡単にできそうですよ。
ありがとうございます、
ボタンの種類はActiveXコントロール
ボタンの名前はToggleButton1からの連番になっています。
検索して、名前の連番部分だけ変え、直接名前で指定して処理するような方法は見つけたのですが、
名前を変えることになるため、For each ~で処理する方法を探しておりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) このVBAでExcelアプリケーションを作成は必要ですか? 3 2023/07/19 21:13
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/11 12:55
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/06/01 14:45
- Visual Basic(VBA) シート削除のマクロで「deleteメソッドは失敗しました」となります。助けてください! Sub 不要 6 2022/09/08 16:41
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/03/08 09:08
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/13 08:41
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
9月17日でサービス終了らし...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
ページが変なふうに切れる
-
【条件付き書式】シートの中で...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
他のシートの検索
-
エクセルの循環参照、?
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBA チェックボックスをオーバ...
-
Excelについての質問です 並べ...
-
【マクロ】アクティブセルの2...
-
【関数】不規則な文章から●●-●●...
おすすめ情報