A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
顔や性格などを周りの人と比較して劣等感を感じてしまうけれど、これを克服するための努力が出来ない自分に腹が立ってしまうということなんですね。
私も昔、内向的な性格や弱弱しい容姿に対して劣等感を感じながら過ごしていました。
そして、今のあなたと同じように劣等感を克服するための努力をしようとしても思うように出来ない自分に腹立たしさや情けなさを感じていたことを思い出しました。
ただ、私の場合は図書館でたまたま見つけた森田療法の本をキッカケにして森田療法の学習をしたことで劣等感を克服するための方法が見つかったように思っています。
ですから、もし、あなたも内向的や負けず嫌いといった神経質性格の特徴を持っているのであれば試してみる価値はあると思います。
以下のページも参考になると思います。
https://www.mtsinri.com/mt2-4.html
http://www.mental-health.org/advice4_old99.html

No.4
- 回答日時:
劣等感を強く感じるという優れた感性・・・・
劣等感を抱いている方は、観る人によっては、魅力的に映ったりする。
(その劣等感が強ければ強いほど、可能性を秘めている。大成したりする。 何でもできる人って、大成しないし。)
初心、忘れるべからず。
(初心とは、劣等感のこと。観阿弥・世阿弥↓)
https://7nosuke.com/shoshin/
何か、自分の目的・目標・道を見つけて、努力し続ければ、凄いことになる可能性大。
そこでも、やはり、初心忘るべからず
http://textview.jp/post/culture/11843
※間違っても「あなたはあなたでいい」とかにならないように。(わが道を行く、を履き違える方、多い。 日々精進。)
偉そうに回答している私も、「超」劣等感からスタート。(素晴らしい世界が、待っていますよ~~)
No.1
- 回答日時:
劣等感=人より劣る ・・・?
誰と比較して?
普通の人は自分より優れた人をねたみ、劣る人を蔑む。
劣等感は達成感を得られない行動にある。
完璧な人はいない。自分より優れた人はどこにでもいる。
ならば、学べばいい。
キリスト教の人はキリストより優れていると思う人はいないはず。
目標に向かって努力していることが重要だと思います。
確かに目標に向かって努力をすれば自信湧いてきますよね、ありがとうございます。目標を見つけて頑張りたいです。
誰と比較して
⇒周りの人と比較してです。
顔も体型も性格も成績も周りと比較して全くぱっとしないし得意なことも無く、可愛くもないからです。
なのに努力を持続することすらできない自分に腹が立ちます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 劣等感に潰されそうになったら? 4 2022/11/05 09:26
- その他(悩み相談・人生相談) 人生なかなか楽にならないな、劣等感と解決しない問題がどんどん増えていくばかり 3 2023/01/07 21:15
- モテる・モテたい 生きる意味 8 2023/08/04 01:31
- 心理学 「親ガチャ」ってしょうもない言葉だと思いませんか? しかしながら、勿論、反対意見にも納得できます。他 7 2023/01/27 22:00
- docomo(ドコモ) ドコモショップで怒 8 2022/09/10 07:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デブにありがちな性格の特徴を...
-
彼女がハイスペックすぎて、困...
-
職場内のパートさんで、仕切り...
-
会社でいじられキャラというの...
-
裏番長っぽいと言われました。 ...
-
見た目がタイプじゃない女性と...
-
嫁の性器をみたいと思わない?
-
ぼんやりした性格は変えられる...
-
一人称があたしの人の印象を教...
-
怒鳴られるくらい怒られても平...
-
誰からも愛されない辛さ
-
おとなしい性格だった人が明る...
-
美人の人で、お高くとまってる...
-
上司からプライド高いねと言わ...
-
彼氏いない歴=年齢の30歳ババア
-
非の打ち所のない優秀な人は、...
-
よく友達から「悩み事なさそう...
-
私のことを褒めてください 既卒...
-
自分の性格についてです。 自分...
-
親の友達の紹介でお見合いをし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デブにありがちな性格の特徴を...
-
会社でいじられキャラというの...
-
見た目がタイプじゃない女性と...
-
職場内のパートさんで、仕切り...
-
彼氏が奥手すぎてどう付き合っ...
-
怒鳴られるくらい怒られても平...
-
彼女がハイスペックすぎて、困...
-
職場に、めちゃくちゃ面倒見が...
-
すれ違う人に笑われる。
-
おとなしい性格だった人が明る...
-
イケメンや美人って性格悪い人...
-
自分の気持ちとの向き合い方
-
誰からも愛されない辛さ
-
嫁の性器をみたいと思わない?
-
わざと彼女に冷たくしてしまう
-
「私は暇しているのでいつでも...
-
なぜA型は嫌われるのか?
-
大人の方お願いします。性欲強...
-
きつい性格の妻とうまくやって...
-
フィリピン人は日本人とは考え...
おすすめ情報