
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
劣等感が働くのだと思います。
自分に甘く、他者に毒舌。
スリムな他者に対する攻撃性。
他の方の指摘にもありましたが、ズボラ。清潔感がない。
開き直りが激しい。
自分の否を認めず他者のせいにしたがる。
金銭感覚が分不相応。
図々しい。
おそらく質問者さんと同じように、私もあまり良くないイメージが強いです。
全部、同感です!
スリムな他社に攻撃性
他人に辛口
物凄い当たっています。
彼女も堀北まきの「足が太い」と言ったりしています。堀北は7号でしょう。言ってる本人は17号。
No.4
- 回答日時:
地道に減量中の現役おでぶさんです…。
思うに「諦めが早い」「卑屈になりやすい」のが特徴ではないかと思います。
「自分は何をやっても駄目、何をやっても馬鹿にされる」という気持ちを
持っている方が多そうな気がします。
そして、何を薦めてみてもどうせ出来ないと「頑な」になるのも特徴かもしれません。
ちなみに私は「諦められないおでぶさん」になりつつありますが(笑)。
#2さんへの補足を読みましたが、質問者様の同僚の方はご自分を諦めているように見えました。
何をやっても無駄だと思っていらっしゃるのかもしれません。
ほんの一歩を踏み出せば、世界は変わるかもしれないのに。
それに気付いてくれる日が来ればいいですね。
血圧が高くて幾度も体調を崩しているというのも深刻ですね。酷くなってしまってからでは遅いのに…。
ご本人が早く気付いて適切な治療を受けてくれる事を願うばかりです。
にしても…質問者様、ちょっと質問の仕方が悪かったかもしれませんね…。
質問文を読んだら#2さんのように思えるのも仕方ないのかもしれません。
正直、私も最初は「ガリガリなあなたがこんな事聞いてどうするの、太っている人を差別したいの?」と思ってしまいました。
同僚の方を心配されるのであれば、その方への対処法を尋ねた方が良かったかもしれませんよ…。
この回答への補足
ありがとうございます。諦めない人が好きですね。太っている人は、カロリーのとりすぎだし、カロリーをコントロール出来ない人なのでどうしても「だらしない」イメージがありますよ。
補足日時:2011/03/31 06:51No.3
- 回答日時:
デブにありがちの性格の特徴とは、
やはり何といっても、我慢ができないことです。
これは食べることに限らず、恋愛でも、仕事でもそうです。
アメリカでの統計によると、年収が多くなるにつれて肥満度が下がるとの統計もあるほどです。
ちなみに、身長が高くなると年収が15%多くなるというのもあったりしますが、
実際、身長の高い人はユニクロ着れない、燃費が多いといったこともあるので、
15%程度では全然足りないというのが、身長190ある私にもよくわかることです。
それはさておき、話を戻して続きといたしましょう。
戻すにしても、やはり性格の1つとして我慢ができないことは
それそのものが多岐に広がるものです。
我慢ができないから、バナナダイエット、ジョーバなど、楽で済むようなダイエットに走りたがるのです。
結果として、楽や自分に甘いことが全て自分にとっての幸福感へとつながり、
自分に鞭を打つことは嫌悪感へとつながります。
健常な人ですと、飴もいいが、時には鞭もいい。
しかし、デブは雨だけで鞭は拒否します。
よく質問等を拝見していると、質問しておきながら「批判はやめてください」などの文を見かけますが、
おそらくそういった書き込みをする質問者はたいていの場合、見るからに肥満体か、
或いは、脱げば肥満とわかる体、体力年齢が実年齢よりも高い傾向があると断定できます。
何にせよ、自分を甘やかす情報に幸福感をもたらすことは、
自分よりの情報しか聞き入れなくなります。その結果、いくら食べすぎが肥満の元だといっても、
デブの耳には入りません。バナナの食べ過ぎか、納豆の食べ過ぎに走るだけで、
食をバランスよくとったり、間食を無くす、運動量を高齢者並みのウォーキングに留まらずに
ジョギングなどをやらせることは根本的に無理な性格となってしまうわけです。
食事だってそうです。我慢して30回噛みなさいと子供の頃から私たちは言われて育ってきました。
飯の前にお菓子を食うなとも言われてきました。だから、3食の食事をよく噛んでゆっくり食べれば、
間食しなくてもお腹は膨れていたわけです。
しかし、我慢ができない人は、自分の不甲斐なさを周りのせいにして、我慢しない自分がさも
正しいかのように生活します。だからいつまでたっても万年ダイエッターなのです。
楽なことしかしなくなれば、歯磨き回数は減り、風呂に入る回数も減り、化粧も適当、
ファッションも適当になっていきます。汚れなんて気にならなくなります。
デブは高校生くらいまでに作られます。そこから先はいくら頑張っても体の形が
肥満形になっているので一般にするのは常に我慢の繰り返しを習慣化させる必要があります。
習慣になれば何不自由なく暮らせますが、我慢できないと太り放題です。
さらに、太ったのは親のせい、親の作る食事のせい、遺伝子のせい、と
何でも自分の不幸さを周りの責任に押し付けることから、責任感の無さが生まれます。
アメリカではデブはクビにします。何故なら責任感が無く、約束を守らないからです。
そうやって、我慢ができないことが様々なことに広がって行くんです。
我慢ができないと何も必ず姿がデブになるわけでもありません。
見た目は普通でもCTスキャンを入れればデブの要素がごまんとある者も多いです。
責任の無さをあげれば、たとえば擬態うつ病を称する者もまた行きついた姿でもあります。
あなたの周りで、総合的に見て人としておかしい性格をしている人ほど、
我慢に弱い傾向があります。
ちょっと過度に言ってしまうと、花粉症になる人も我慢の出来ない人です。
私は花粉症にはなりません。遺伝子ではありません、夏も冬もエアコンをつけずに暮らしたり、
その他諸々の生活環境を自分で作り出すことで免疫をあげているからです。
エアコンに頼っていては免疫が下がり、20年前までは聞くこともなかった花粉症とやらに
かかるわけです。便利さにかまけていると、花粉症なり、デブなり、余計なことに手間と
時間と金がかかるようになります。
No.2
- 回答日時:
確かに、太っている人は外見にコンプレックスのある方が多いので
性格に難点を抱えやすいのは事実ですし、内向的で出不精な方も太りやすいでしょう。
しかし、私がこんな質問に回答したのは、そんな太った方々を嘲るようなことをする
あなたこそが性格に難ありといわれても仕方がないように思ったからです。
御自重ください。
この回答への補足
職場に太った同僚女性がいるのですが、
ふつうの椅子に座れないほど太っています。
結婚したいと言いながらハイカロリーなもの&菓子を頬張っています。
体型に物凄~くコンプレックスを持ってイジケテいるのに。
「頑張るのは嫌い」
「脂肪吸引したいけど怖い」とかそんな会話ばかりです。
彼女は血圧が高くて何度も体調崩し、欠勤遅刻を繰り返してますし。
本気で心配して、煙たがられても何度も注意しているのに聞く耳持たず。
和食をすすめても聞く耳持たず。栄養について説明しても無意味。
ここまできたら嘲笑いたくもなります。
私はこの太った女性と遊ぶときもあります。
この女性は、今までずーっとどこの学校でもどこでも人に馬鹿にされ
嫌われてきたと話して延々と泣いておりました。
今の職場でも、彼女はまじめにがんばっているけど
皆、彼女を見下しているのがアリアリの態度で接してる人が多いです。
世の中、性格に難ありばかりなのですかね。
綺麗ごとを口に出して言う人に限り、
実際にはこっそり差別している方がいらっしゃるのが現実ですよねー。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 太ってる人って、食べ過ぎと運動不足が原因だと思いますが、それって絶対ですか? 理由は私の知り合いにデ
- お世話になっております。 身長:167.5cm 体重:91.8kg 体脂肪率:40.3% 筋肉量:3
- 170cm59kgの女子大学生はデブの部類なのでしょうか? 妹や姉から散々デブと言われ続けています。
- BMI20ってデブなんですか? 某掲示板にデブとか言ってる人がいて割とそのコメントにプラス結構ついて
- 痩せてるのが悩みとか言っちゃってる女ってどのパターンが多いですか?? ・ウチみたいなデブを不快にさせ
- 顔太ってる人が痩せたら多少なりとも小顔になるんでしょうか? 骨格はデブでも、脂肪の部分が落ちたらそれ
- 今働いてる職場に150cm44kgの人がいるんですがどう見ても痩せてて40kgの私より見た目が細いで
- BMI15以上あるのに太りたい女ってなんでですか 同じくBMI16台(と言っても後半なので実質17く
- 細身(ガリガリ)より、太っている(デブ)のほうが、人間的に厚かましい、図々しいと感じますか? ちなみ
- タイプ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
すみません。失礼します。 私はデブが嫌いです。 どうしてデブはあんなに性格が悪いのですか? 教えてく
その他(悩み相談・人生相談)
-
デブってどうして図々しいの
ノンジャンルトーク
-
デブの女性を見るとイライラします。【愚痴です】 病気や理由があって太ってる方を差別するつもりはありま
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
職場のデブが生理的に気持ち悪くて仕方がない
会社・職場
-
5
太っている人をみると不快感を感じるのは
心理学
-
6
デブ女(ぽっちゃり含む)に不愉快な思いさせられたことないですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
8
太ってる人ほどトロくて怠け者
会社・職場
-
9
抱くと情って移りますか?
風俗
-
10
デブな方を見ると不快に思ってしまいます
失恋・別れ
-
11
デブな女って性格悪い人多いんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
太っている人は無神経な人が多い
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
デブが仕事できないのはナゼですか?
仕事術・業務効率化
-
14
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
15
太っている女性の性格
会社・職場
-
16
私はちんこが好きです。 凄く下品な内容なので苦手な方は読まないでください。。 ちんこ好きと言ってもセ
SEX・性行為
-
17
自分を含めどうして、ブスやデブはあんなに性格が悪いのですか? 美人=性格が良いとは限らないけどブスも
メイク
-
18
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
19
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
-
20
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人生ってチャンスの巡り合わせ...
-
仕事関係で今指導、教えている...
-
小学生の時とかから以下のよう...
-
自分が情けなくて仕方ありません。
-
自分の都合のいい嘘をついたり...
-
デブにありがちな性格の特徴を...
-
見た目がタイプじゃない女性と...
-
アイデンティティについて
-
職場内のパートさんで、仕切り...
-
大人の方お願いします。性欲強...
-
会社でいじられキャラというの...
-
主観的にしか考えられない人っ...
-
「私は暇しているのでいつでも...
-
すれ違う人に笑われる。
-
きつい性格の妻とうまくやって...
-
自分がものすごく子供っぽいこ...
-
とても可愛いのに経験人数が少...
-
おとなしい性格だった人が明る...
-
創価学会の彼女と昨日別れました
-
ある程度友達と仲良くなるとい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デブにありがちな性格の特徴を...
-
見た目がタイプじゃない女性と...
-
すれ違う人に笑われる。
-
会社でいじられキャラというの...
-
創価学会の彼女と昨日別れました
-
心に余裕を持つには
-
30代、40代での終活
-
職場内のパートさんで、仕切り...
-
自分より不幸な人を一人知って...
-
おとなしい性格だった人が明る...
-
見てみないふりをしたい。 大変...
-
フェイスブックって何故、あん...
-
高校生です。自分は同級生であ...
-
どうしたらグループに馴染めま...
-
今60になりました。、姉、自分...
-
20代の頃は自分からガツガツ押...
-
大人の方お願いします。性欲強...
-
マッチングアプリで出会った性...
-
とても可愛いのに経験人数が少...
-
おとなしい人の飲み会での過ご...
おすすめ情報