
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
それでokです。
なおドアとか中の棚とかは外すか養生テープなどで固定してください。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%8 …
角には段ボールを当ててください。

No.3
- 回答日時:
ラッシングベルトはそれで問題は無いと思いますが冷蔵庫の輸送程度ならロープで固定する程度でも大丈夫ですよ
ロープの縛りかたは「ロープ万力結び」で検索すると動画が見つかります
冷蔵庫の輸送は立てたまま運ぶのが鉄則です
輸送後はガスが動いてますのでしばらく時間が経ってから電源を入れて下さい

No.2
- 回答日時:
通常、軽トラに付いているサイズのラッシングベルトだと思われますが、急の付く運転をしなければ普通は大丈夫なのですが、運搬荷姿によってと、角当ての有る無しによっても安全度が変わります。
(長距離の場合は、降りて張りの確認も)よって、下は台木に乗せ(ベニア養生)、冷蔵庫全体を毛布で包んで角当て養生を施し、ラッシングベルトその上からこのサイズのラッシングベルトです。ブルーシートによる雨養生も必要でしょう。
冷蔵庫は500L程度と予想しますが、約90kg程度ありそうなので横にして運んでください。ご安全に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
町の電気屋さんと家電量販店
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
冷蔵庫を冷やすには?扇風機で...
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
なか卯でお弁当お持ち帰りにし...
-
圧力鍋でカレーを作っています...
-
冷蔵庫に炊飯器の窯ごと入れて...
-
至急お願いします コンビニの五...
-
冷蔵庫の電源のブレーカーが落...
-
ジーブリーズを冷蔵庫で冷やし...
-
家を長く空ける時、冷蔵庫の電...
-
新しく住む家の冷蔵庫置き場が...
-
冷蔵庫買った後、後悔
-
床暖房と冷蔵庫
-
非常識ですみません。 引越しの...
-
冷蔵庫は内側からは開かない
-
冷蔵庫の下に発砲スチロール敷...
-
畳の上に冷蔵庫を置く場合の質...
-
冷蔵庫の共鳴音に困っています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
なか卯でお弁当お持ち帰りにし...
-
冷蔵庫に炊飯器の窯ごと入れて...
-
冷蔵庫の電源のブレーカーが落...
-
圧力鍋でカレーを作っています...
-
至急お願いします コンビニの五...
-
新しく住む家の冷蔵庫置き場が...
-
冷蔵庫を冷やすには?扇風機で...
-
昨日の夜作った親子丼食べても...
-
冷蔵庫の下に入ってしまった!
-
冷蔵庫の共鳴音に困っています
-
町の電気屋さんと家電量販店
-
冷蔵庫の後ろに落ちてしまった...
-
電子オーブンレンジと冷蔵庫の...
-
会社の冷蔵庫に入れていた私物...
-
ジーブリーズを冷蔵庫で冷やし...
-
非常識ですみません。 引越しの...
-
SHARP 冷蔵庫 エラーコード20
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
さすがにそれはないです 笑
けど、道中上り坂のきつい峠を走るのでちょっと心配になりまして…。
回答ありがとうございます!
横にして積むということなのですが、冷蔵庫は横にするとガスが逆流して壊れるとよくネットで目にします。その反面、横にして運んだ場合設置から電源オンするまでに半日以上置いてから電源オンすれば大丈夫とも目にしたことがあるのですが実際のところどうなのでしょうね…。