最速怪談選手権

新元号は令和となり、いよいよ平成も残り一ヶ月。そこで思いました。昭和の枕詞って「激動の」で一般的に通用してると思うのですが、じゃあ平成は何なんだろう?という事。

昭和は日本史上初めての敗戦、焼け野原から復興して経済大国へ上り詰めたわけだから、まさしく激動の時代だったと思います。平成は、なった途端にバブル崩壊、そこから失われた10年・・・いや今でも好景気の実感はありません。また大きな地震もありましたし、地下鉄サリン事件やいくつかの凶悪事件もありました。その反面、インターネットやスマホなどのIT技術はこの30年で一気に発展しました。

「○○の平成」・・・あなただったら平成時代をどう表現しますか?


・・・私にとっての平成は、元年の頃はレンタルビデオ店へコソコソ借りに行ってたものが、自宅に居ながら気軽に視聴できるようになったので「AVの平成」です!笑

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆様ご回答ありがとうございました。令和が良い時代になることを祈ります。

    フリートーク >ノンジャンルトーク >後天的な美男美女要素

    という質問を立てましたので、よかったらまたお立ち寄りください♪

      補足日時:2019/04/11 17:24

A 回答 (40件中21~30件)

平成は戦争はなかったですが災害が多かった時代でした・・・!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

阪神淡路、新潟中越、東日本、その他にもたくさん地震がありましたし、
異常気象による自然災害も多かったですね。
令和時代はその教訓を活かして対策を立ててほしいです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/07 18:05

戦争をしない平成。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

文字通り、平和が成った時代ですね。
でも世界中で紛争が起きています。
そこで我が国がどう平和に貢献するかが、これからの時代のテーマでしょうね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/07 18:03

進化の平成


→色々なものが、発達した
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報技術はとんでもなく発達しましたね。

でも宇宙開発なんかは大して進んでないんですよね〜、リニアモーターカーも実用化されてないし。
子供の頃想像した未来とはかなり違いました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/07 18:02

想定外の平成。


地震も、原子力も、既存の概念も、安定も、企業も、次の時代への衣替え。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

想定外だらけでしたね〜!
令和時代はその教訓を活かしてほしいものです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/07 17:59

進化と衰退の時代。

ICTは産業革命的な進歩が進み、基礎を築いた時代。産業の空洞化が起きて、地方が衰退した時代。バランスの取れた新時代に期待したい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃる通り、情報技術は平成の30年間で驚くべき進化を遂げましたね!
都会と地方の格差が広がりましたが、それこそ情報技術によってその格差を埋める時代になるんじゃないでしょうか。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/07 17:58

崩壊の平成、退化の平成

    • good
    • 0
この回答へのお礼

社会の仕組みや価値観など、色んなことが崩壊しましたね。
それを退化ととらえるか、さらに発展するための破壊ととらえるか。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/07 17:56

転落の平成ですかね? バブル景気で浮かれまくっていたところに技術も文化も他国に遅れてしまった。

先進国なんて言ってましたが周回遅れです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、なった途端にバブル崩壊、GDPを中国に抜かれるわ、IT産業なんかもインドやアジア諸国に抜かれて、
気がつけば周回遅れ。先進国とは名ばかり。

令和時代は巻き返せるといいんですけどね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/07 17:53

進退の平成です。

理由は、有名なアイドルグループや芸能人が引退を決意して、第二の人生を歩むからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

嵐が活動休止するそうですね。
ああそれで先日「忍びの国」放送してたのかな?

「忖度」発言で国交省の副大臣が進退窮まっちゃいましたね。

コカインで捕まったあの人や、Mr.ビーンに似たあの人、、、
平成から令和になる間、進退を問われてる人たちけっこういますね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/05 18:08

第一印象として、令和の令は命令の令という意味しか思い浮かばず、え?なんで?と思ってしまいましたが…のちにいろいろと良い意味でもあるんだなということを、なんとな~く知ったわけですが。


そうすると、イニシャルはR?L?と思いまして、Rのようですね。Rー1とか、R18とか、ツイッターで盛り上がっているみたいですけど(笑)

本題からそれてしまい失礼いたしました。

親や年配の方からよく聞くのはきまって、昭和のころは皆、夢を抱いて、そして人も温かかったという話ですね。「三丁目の夕日」という映画を観ると、ああ、こんな感じだったんだと思いました!

そうすると、夢がかなって、皆で大喜びした昭和!
そして、叶った夢の一端を初めて知ってしまうこととなった??平成…
私の浅はかな表現ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イニDさんこんばんは。

そう、命令の令で、なんか冷たい印象ですよね。
でも万葉集の令月の令には、めでたいとか良い意味があるそうですね。
「れいわ」は「018」、おっしゃるようにR18でもいいんですが、
令和の年に18を足すと西暦の下二桁になって、計算がラクなんだそうですね。

三丁目の夕日は私も大好きです。
私の親世代が子供の頃の時代ですが、観てると懐かしさを感じます。
でもあの作品は昭和の良い面が主に描かれていて、表沙汰にならない影の部分も多かったんですよね。平成はそういった色々な影の部分が日のもとにさらされた時代であったかもしれません。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/04 18:35

「変化の平成」かなぁ。


色々なことがあって、それが変化のきっかけになったと思うからです。
右肩上がりの経済成長が吹っ飛び、何となく過去と同じことを繰り返していてはダメになったり。
大きな事件や災害があって、備えることやボランティアが当たり前になったり。
ソフトとハードの進歩により、情報化がどっと進んだり。
コミュニケーションツールの発達と普及により、逆に対人コミュニケーション力は落ちたり。

昭和って、太平洋戦争は別にすると、同じ方向に突き進んでいたイメージがあります。
激動だけど変化に乏しいといいますかね。
簡単に未来予想ができそうな時代だったんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、昭和の勢いがバブルで一気に弾けて、各方面で変化が求められた時代でした。

ボランティアといえば、スーパーボランティアの尾畠春夫さん、あの方の生き様にはすごく感銘を受けました。「平成おじさん」の最初は小渕さんだけど、「平成ラストおじさん」は尾畠さんで決まりですね!笑

リアルの対人コミュニケーションは落ちましたね〜。今は多くの人がインスタ映えやら「いいね」もらって承認欲求を満たすことに一生懸命になってますが、そろそろ飽きてくるんじゃないかなぁ。

昭和は「一億総玉砕」「一億総中流」「赤信号みんなで渡れば怖くない」時代でしたね。それに比べて平成は多様性を認められる時代になりましたね。次の令和は何がテーマになるんでしょうね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/04 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!