
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
№6様ご回答の、その『スライド弾き』で25年ぐらいやってます。
実は自分も左小指に障害が・・・っというほどでもありませんが要するに『ばね指』で、今日では治療はカンタンですが、自分がばね指になった40年前は切開するしかなく、先延ばしにしていたらそのままウヤムヤになって今日に至る、って感じです。(左小指を一旦曲げるとそこで引っかかって、そこらに引っ掛けて引き出したり右手で戻したりしないと伸ばせなくなるので、ギターの演奏には全く使えません。)
ばね指になった当時既にバンド活動をしており、それでもしばらくは3本指で頑張ってギターを弾いていたのですが(ジャンゴ・ラインハルトも結構練習しましたよ)、ある日スライド奏法が必要な曲を演奏することになり、小指にスライドバーをはめてみたら意外なほど役に立ち、それ以来スライドでしかギターを弾かなくなりました。
まぁそれでギターの名手になったということは無いと思いますが、いろいろ工夫してい弾いているうちに特殊な演奏スタイルにはなったらしく、ライブのタイバンの連中などに『そういう風にギターを弾くヒト、見たことがない』『おカネ払ってもいいからちょっと教えて』などと言われたりします。
ロクに動かない小指でも、スライドバーを嵌めたら多少役に立った、っということです。もし小指が自由に動いてフツーにギターが弾けたとしても、自分の演奏を見たヒトに『ギター教えて』などと言われる様なギター弾きにはなれなかったでしょう。
スライド、どうでしょう?日本ではあまりポピュラーな奏法ではなく、真剣に取り組んでいるヒトは少数です。『スライド教えます』っという教室に行っても、講師がヘタでこの奏法に対する研究も足りずガッカリしたりして、自力で色々考える必要がありますが、幸い今では良い教則本も出回っており、また動画も見放題で世界中のスライドの名手の演奏が見られます。
スライド奏法というとハワイアンとか古典ブルースが定番ですが、初めてギターを弾くヒトでも数時間練習すればカンタンな古典ブルースなら弾けるようになり、一方自分はスライドでヘビメタからジャズ、アニソンまで弾きます。間口が異様に広く、工夫次第で奥行きも広がるのがスライド奏法の特徴です。
‣・・・ライ・クーダーという、本来カンタンなはずのスライド奏法を誰もマネの出来ないレベルに進化させ、音楽史上最高のスライドプレイヤーと謳われているギタリストがいて、一方古典ブルース奏法を現代に伝えるギタリストの代表格に、ジョージ・ソログッドというブルースマンがいます。どちらもスライド奏法の世界では超有名人ですが、ジョージはかつてTVのインタビューに答え、『スライド奏法の良いところは、とにかくカンタンなところだ。ライ・クーダーには悪いがな、へっへっへっ』と不敵に笑いました。ブルース音楽史に名を残す名手さえ認めるカンタンさ!そもそもスライド・ブルースでプロ・アマ問わず多くのフォロワー(=演奏スタイルをマネするヒト)を生み出し続けているハウンド・ドッグ・テイラー(上述のジョージ・ソログッドもハウンドドッグのフォロワーの一人です)は6本指だったし(遺伝的に6本指が生まれる希少な一族だったそうで、小指だか薬指だかよく判らん指にスライドバーを嵌めていました)、小指がヒトと違うのは、スライドの名手になるチャンスかもしれません。
No.6
- 回答日時:
ジャンゴの例はすでにでていますね。
もう一つの代案はスライド・ギターの達人を目指す、でしょうか。
小指にボトルネックをはめるスタイルなら何の弱点にもならないでしょう。
もちろん、普通に弾くのだって頑張ればどうにでもなるとは思いますが、やはり小指が自由に使えないのは制約を受けるでしょうね。
No.4
- 回答日時:
やけどの影響でほぼ人差し指と中指の2本だけしか使えないのに、名ギタリストと呼ばれてたジャンゴ・ラインハルトがいます。
大丈夫ですよ。工夫と練習次第でで小指を使わなくてもギターは弾けます。頑張って下さい。

No.2
- 回答日時:
ギターにおける小指使用問題
https://arcray-music.com/little-finger-to-play-g …
ギタリストに小指は必須でしょうか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
いろんな人がいますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Charさんのスゴさを教えてください
-
バンドでギター3人の場合のわけ...
-
高中正義とCher
-
バンドにギターが三人いるメリ...
-
リッケン620、マーシャル、...
-
ギター初心者をお助け下さいな...
-
よくインスタなどで見かける弾...
-
ナイトレンジャーのエイトフィ...
-
「いつくしみ深き」(讃美歌312...
-
ギタープレイのオススメ♪
-
日本人のタッピング奏者
-
ギター始めてみようかなんて考...
-
テレキャスを使うブルースギタ...
-
西部警察の地方ロケで、舘ひろ...
-
ソロギターとアルペジオの違い
-
ギターソロとは何?
-
好きな曲をピアノで弾きたいの...
-
Change and Aska ギターコード
-
テツandトモのなんでだろう
-
定番・カッコイイフレーズって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギター初心者。布袋寅泰さんのF...
-
バンドでギター3人の場合のわけ...
-
Charさんのスゴさを教えてください
-
18歳からギタリストを目指す
-
高中正義とCher
-
バンドにギターが三人いるメリ...
-
リッケン620、マーシャル、...
-
ギター初心者をお助け下さいな...
-
「いつくしみ深き」(讃美歌312...
-
大学生からギターを始めるのは...
-
スリーピースバンドギタボ ギ...
-
takeharuギターに詳しい方!お...
-
エレキギター演奏における「速...
-
エアロスミスのジョーペリーの...
-
思い出のグリーングラスのギタ...
-
ソロギターとアルペジオの違い
-
部活やバンドなどで音楽経験が...
-
どすすれば?
-
リアルガチでギターのパワー・...
-
よくインスタなどで見かける弾...
おすすめ情報