
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
USB端子に傷がついたり最悪破損する可能性がないとも言えないので、できればやめたほうがいいかもしれません
自分が使っているのがこれです
エレコム ノンフロン仕様ダストブロワーECO ADECOM https://www.amazon.co.jp/dp/B000N8UU72/ref=cm_sw …
PS4のファンの部分にも使っています
埃が綿みたいにブワッと出てきたときは驚きました
かなり風が強いのでストローが抜けないように気をつける必要がありますが、かなりキレイに取ることが出来ますし、端子に触れることもないので安全です
少し費用がかかりますけど安全に取れますし、PCのキーボード回りや他の精密機器にも使えるのでPCショップで1本だけ購入して試してみてはいかがですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中古でジョイコンなしの代わり...
-
5
スイッチのスマブラ超楽しかっ...
-
6
スイッチのAPEXのデータを新し...
-
7
自作PCケースの前面の「リセ...
-
8
スイッチの ・1P ・3W ・4W こ...
-
9
電気の取っ手が落ちたまま戻らない
-
10
マザー
-
11
電磁波の音・モスキート音が聞...
-
12
ACアダプターを直接接続したい...
-
13
断路器のDSをLSと書くのは何か...
-
14
任天堂Switchライトをでポケモ...
-
15
文書作成したいだけなのですが…
-
16
発電機 商用切替スイッチはなぜ...
-
17
近接センサと近接スイッチって...
-
18
中古で買ったswitchが垢BANされ...
-
19
マリオがPSで出ない理由
-
20
蛍光灯の紐が抜けました(中の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter