
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
今、「シマモト」「カネダ」「キクタ」関係の詐欺やID乗っ取り被害者が多数出ていて、
あちこちで話題が出てますよ。「2ch」や「Yahoo!知恵袋」その他検索したりして、情報
収集しましょう。「直接取引き依頼」に対しては絶対返信しないで下さい。あと、出来れば
これを機にパスワードを見直して下さい。お互いに気をつけましょうね。
Yahoo!知恵袋 http://knowledge.yahoo.co.jp/service/browser.php …
オークション@2ch掲示板 http://pc6.2ch.net/yahoo/
No.8
- 回答日時:
私のところにも、同じ方からだと思います 直取引依頼のメールが来ていました(11/7 23:13)。
文面は、gonenn さんと同じ文面です。メールアドレスも、IDも同じようですから、同一人のようです。取引可のメールを出しましたがいまだ、その後の返事はありません。もし返事がきましたら、理由など問い合わせしてみます。
真面目な取引を希望しているのか、ひやかしか、嫌がらせか、遊びか、他の目的がなんかあるのか。
この辺が明確にならないと取引はできませんですね。
私は結構永くオークションをやってますが、この手の直取引のメールは何回かあります。ただ取引が成立した事はないですね。価格が折り合いません。数多く購入したいから、サンプルとして安くしてくださいみたいな、ニュアンスが多いです。もちろんお断りしています。
No.7
- 回答日時:
今流行りの?・・・だと思いますよ。
まず「直接取引き」や「即決願い」でいきなりメルアドを記載するのは出品者が万が一間違って質問欄から回答してしまうと「公開」されてしまう恐れがあるためほとんどの方が「OK」のお返事を頂いてから記載するはずです。
「メルアド記載」→「質問欄から回答できない」→「直接メールで連絡」→「悪用」
という流れを期待して入札0の出品物を見つけては「直接取引」という名目で「いたずら?」していると思われます。
実際IDを使われた方もいるとかで・・・「質問者のID」=「質問した本人」とは限らないようです。
BL入りも良いと思いますが「罪の無い人」かも知れませんので無視が一番良いかと思います。
質問されたIDの方が現在出品中(評価がつく前)でしたら出品物の質問欄から「直接取引きのご連絡を頂きましたが・・・」と連絡してみましょう。
気になるなら商品情報欄から「ご質問いただいた方へ・・・直接お取引は出来かねます。低額ですのでご入札をよろしくお願いいたします。」など記載してみてください。
なおメルアド入りのご質問にはお答えできかねますのでご了承ください。
No.6
- 回答日時:
夜分お返事ありがとうございます。
先日警告IDをわかる範囲ですべて書いたらサイトから注意が来て削除されてしまいました。
犯罪の可能性があるのですから協力いただきたいものですね。
そのIDは私のデーターにあって
_13b_**b (新規 現段階で乗っ取りかカネダ自身が作成したIDかは不明)
ということでカネダ事件関連なので無視してブラックリストで問題ないと思いますです。
No.5
- 回答日時:
可能性が無いわけでもないので、無視よりは質問欄の回答で「直取引はしません」と回答されたほうがいいと思います。
怪しくても質問を放置すると知らない人が見たときに「不親切だ」と感じるかも?です。
No.4
- 回答日時:
1300円出品、落札希望1500円にもかかわらず、以下のようなメールがきたためおかしいと思い、
「1500円が設定されているのになぜ直接取引を好むのですか?」と質問したら返信がなくなりました。
怪しいと思ったら、フリーアドレスなどで「なぜ?」「Yahooペイメントならよい」など口座番号など教えてなくてすむ方法で質問してみると良いと思いますよ。
※文面※
「はじめまして、カネ○と申します。どーしてもこの商品がほしいのですが、今
回はyahooオークションを介さず、直接取引きで購入したいのですが可能でしょう
か?値段はそちら様の言い値で結構です。こちらのメールに直接お返事いただけ
ないでしょうか?enjoy_****@spa.nifty.com よろしくお願いします。」
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
文面はやはり似ていますね。
評価もないということですし無視されるのが無難かと思います。
実際安く購入したいとか早くほしいとかなら
『即決はお考えではないでしょうか?予算は**なんのですが・・・宜しければ即決、早期終了をご検討下さい』
など早期終了してあくまでもオークションを介して取引しようとする人が多いと思います。
ましてや評価のない人なら評価を集めたくてむしろ評価をお願いします、ぐらいの気持ちでしょう。
以上のことを考えますとやはり無視がよいかと思います。
No.2
- 回答日時:
過去のQ&Aからという所に『直接取引』と入れるだけで、沢山の質問・回答が出てきます。
どなたの回答も同じですが、無視するのが一番ですよ!!
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/goo_search.php3
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ メルカリで購入者の方から 「商品問題なく届きました。ありがとうございます。」 のような取引メッセージ 3 2022/09/07 18:29
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- 会社・職場 職場の片想いの相手について。皆さんならどうしますか? 1 2022/09/20 21:07
- 片思い・告白 先輩男性ともっと仲良くなれる方法がわかりません。。 3 2022/08/03 00:01
- プロバイダー・ISP 現在、インターネット無料物件に住んでいるものです。 今度引っ越すことになったのですが大家さんが言うに 2 2022/08/21 22:06
- ヤフオク! ヤフオクの取引についてです。 直接手渡しの取引についてです。 購入者側から受取評価をしてもらってから 1 2022/11/29 00:05
- 金銭トラブル・債権回収 消費者金融の取り立て。 6 2022/08/02 00:18
- メルカリ メルカリの受取評価について以下のケースだと、良いor悪いどちらにすべきでしょうか? 受取評価はしない 1 2022/04/21 18:45
- メルカリ yahoo!知恵袋についてなんですけど、 不快な回答が多いのはなぜでしょうか?。 PS4ナルトのゲー 1 2022/10/04 03:43
- メルカリ メルカリでの返品 2 2023/01/28 11:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽オクで匿名配送して不在のま...
-
ブラックリストにいれらたみた...
-
ヤフオクで落札価格が気に入ら...
-
「高評価」と「好評価」の違い
-
自分の出品を別アカで自己落札...
-
ヤフオク 新規の場合 入札前に...
-
世界一貧しい大統領は本当に大...
-
ネットショッピングの信頼性
-
ヤフオクの自動入札って何です...
-
入札3件なのに金額が変わらない...
-
ヤフオク取引後の評価について ...
-
ジモティー
-
ヤフオクで落札者が荷物を受け...
-
ヤフオクで落札者が受け取り連...
-
ヤフオクで評価内容(過去の落札...
-
ヤフオク かんたん決済支払期限...
-
ヤフオク初心者ですが 出品者に...
-
フリマアプリで普通評価を付け...
-
ヤフオクの送料詐欺。なぜなく...
-
ヤフオクで、「自分でググれよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブラックリストにいれらたみた...
-
連絡先を教えないヤフオク出品...
-
ネットオークションで
-
お得意様への気遣い
-
yahooオークションについての注...
-
落札者から連絡が途絶えた
-
ヤフオクで出品しその後直接取...
-
外国人と取引経験のある方…
-
私にも来た!質問欄に、直接取...
-
楽オクで匿名配送して不在のま...
-
「オークション」を匿名で利用...
-
オークション 落札者削除の場合
-
ヤフオクで落札者が停止中の場...
-
ヤフオク、相手が英語でやりと...
-
楽天オークションにて
-
オークション評価上での誹謗・中傷
-
メルカリで、相手が☆4.5のユー...
-
「高評価」と「好評価」の違い
-
ヤフオクで落札価格が気に入ら...
-
ヤフオクの自動入札って何です...
おすすめ情報