重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

テレビCM枠は電通などの3社に買い占められているのでCMをやりたい企業は3社を使うしかないようですが、
このCM枠買い占めは禁止出来ませんか?
顧客が寡占業者を使わざるを得ないというのはまともな市場経済とは思えません。

質問者からの補足コメント

  • TV業界がオワコンとはだいぶ前から聞きますがテレビ放送局は潰れないじゃないですか。いつオワるのですか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/07/12 00:11

A 回答 (2件)

#1です。


>TV業界がオワコンとはだいぶ前から聞きますがテレビ放送局は潰れないじゃないですか

潰れてないから終わってない訳ではないです。
元々の広告収入額が大きいのでマスメディアは簡単には潰れないのです(もっと広告収入が落ちている新聞やラジオも潰れてはいないです)。
60代以上だとインターネットが使えない人が多いのでまだマスメディアを利用しています、ただ若い世代のマスメディア離れは顕著でそのため緩やかに右肩下がりで広告収入が落ちています。
インターネットの発達と共にマスメディアの収益は圧迫されていますが、まず影響が顕著に出たのは新聞で、動画配信が本格的に始まったのがつい数年前なので、今のところ極端にテレビが圧迫されてはいないだけで2015年以降広告収入は目に見えて減り続けています。

日本よりも新聞が早くから弱くなっていたアメリカではアマゾンの創業者ジェフ・ベゾス氏がワシントン・ポストを買収するなど新旧勢力の力関係が既に逆転しています。
    • good
    • 0

まともじゃないから番組もつまらないんで、まぁいまさら買い占め禁止にしても業界は変わらないかと。


そもそもTV業界がオワコンだし。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!