
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
まずは、ポートフォリオの作成です。
その為の行動手段(デザイン関係のバイトや大学イベントや地域などのデザインアイテムの作成」…)はいくらでもありますが、結果的に、どのくらいの制作スキルがあるかを見るには、ポートフォリオ以外にありません。わたしが新人やこれからデザイナーになりたい人たちに結論として言っているのは、「ポートフォリオを作ること」です。
各種アプリケーションの使い方は、作っていくうちに覚えますが、デザイナー出なくても覚えようと思えば覚えられます。広義におけるデザイナーのスキルは、道具の使い方ではありません。問題を解決するスキルです。
ものすごく簡単に言うと、アイデアを形にする事で、目の前の問題を解決する事の出来るスキルこそが、本当のデザイナーが求めるスキルです。
見た目が良いビジュアルができても、それはただのお絵かきが上手な人というだけ。
もちろん、レイアウトや書体、配色などの細かいセンスもアプリケーション操作も必要なのですが、「なぜ必要?」の答えが、そこに(問題解決)ある為であって、その為の手段ばかり追っても意味がありません。(本当に必要ではありますが)
No.2
- 回答日時:
今の時代だったらまずIllustratorとPhotoshopの操作は絶対条件です。
職種によってはinDesignも。「アプリケーションの操作なんてデザインのうちじゃない」という考えもありますが
全くの未経験ならアシスタントから入ることになるでしょから
まずは操作くらいできないと入り口にも立てません。
それでまずはセンスがなくても業界に入れる可能性ができます。
そのあとで、その業界でどこまで行けるか?はセンスしだいですが
今の状態でそこまで望まれることはありません。
とりあえずは徹夜上等の体力勝負。
が、アプリケーションの操作は素人さんの勉強レベルでは仕事に使えません。
やはりそれなりの教育を受けたほうがいいでしょう。
No.1
- 回答日時:
世の平均以下の稼ぎでブラックでよければ、未経験でもセンスあれば可能。
デザイン大出てても、専門を活かせる業種に就いたのは半分。いずれ活かした部署に行くんだろうけどね。だから、答えとしてはない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この絵に名前はありますか?
-
スタイラスペンでの描画におけ...
-
普段右利きで絵を描くのは左の...
-
スピログラフで∞を描くことは可...
-
キャラデザイナーって、どんな...
-
黒い紙や黒い物の面に、小さな...
-
イラストレーターとキャラデザ...
-
イラストの描いてる途中経過っ...
-
キャラクターの作者って、画力...
-
なぜ女子はプリキュアやちいか...
-
子供が良く観るようなアニメの...
-
精神的ストレスで絵がかけなく...
-
タトゥーのデザイン。私はいわ...
-
サンエックスキャラクターって...
-
小中学生女子が、キラキラした...
-
AIイラストと生身の人間が描い...
-
イラスト描いてるのですが キャ...
-
家庭用からくり時計や目覚まし...
-
友達の絵について
-
なぜ小学生の男の子はイラスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel デザインモードが起動し...
-
何となくですが、 アルファード...
-
今のDIORショッパーのデザイン...
-
デザイン考
-
タトゥーの図柄が載っているサ...
-
印刷物 増刷注文時にのデザイ...
-
篆刻の、持ち手のデザインをウ...
-
デザイン事務所でのバイト
-
キャラクターの衣装の好み
-
安くてデザインいいTシャツ
-
東証アローズのデザインですが...
-
彼氏が私の為にデザインして作...
-
この柄の名前を教えてください
-
CDジャケットデザイン料につい...
-
旭日旗に似たもの
-
ショップカードのデザイン料に...
-
デザイン学生です。アイデアを...
-
パーツを安くで購入できるサイト
-
オリジナルデザイン、何に使っ...
-
パッケージデザイン
おすすめ情報