重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一週間ほど前から荒らしが掲示板に来はじめて、変な書き込みを繰り返すようになりました。
どうやらIPを見る限り色々なproxyを使って荒らしてるようです。
そこで、proxyを禁止しようかと考えているのですが、どうやったら禁止できるのでしょうか?
掲示板はレンタルのものでproxy禁止機能はありませんし、特定のドメインをはじく機能もありません。
出来ることといえばHTMLタグをつかう事くらいなのですが・・・
タグを使ってproxyをはじくことって出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ネットワークについて詳しい知識を持っていればわかるのですが、ネットワークは階層構造になっていて、HTMLタグというのは最上位に位置しています。



一方、Proxyなどはもっと下位に位置するHTTPという箇所で動作するものです。

上位層は下位層がどういう通信をしているのかという情報を受け取れません。そういうわけで、HTMLタグだけでProxyによるアクセスかどうかを判別することは不可能なんです。

※ちょっと難しいですかね?
    • good
    • 0

Javaやcgiを使えばアクセス制限(特定ipのみOK、特定ipのみ制限しか出来ないとおもいます)出来ます。



しかし
プロキシも星の数ほどあるのでプロキシだけ…ってのは難しいでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!