dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

100km歩くのってどれくらい時間かかりますか?

A 回答 (8件)

短距離なら、時速3~4km位で計算すれば済むですけど、


これだけの長距離になると、疲労が蓄積する一方なので、
平均時速2kmとして、50時間(丸2日と2時間。休憩無し)なので、
3日(72時間)で踏破したらかなりの健脚です。(※競歩経験者は除く)

徒歩旅の経験者でさえ「1日30km」目安なので、最低4日は掛かります。
http://www.ne.jp/asahi/m.mashio/homepage/arukita …
-------------------------------------------
※こちらも
https://goo.gl/3Szg9r
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10565764.html
http://u0u1.net/PNkg
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
    • good
    • 1

街中をぶらぶら歩く速度は時速2km前後。


まぁまぁサッサと歩いて時速4km程度。

ということで前者なら100÷2=50時間。
後者なら100÷4=25時間。
ただし、急速無しかつその速度でずっと歩けたとして・・・です。

参考まで。
    • good
    • 0

各地で大会をやっているけど、最短で20時間くらい。

    • good
    • 0

大人の平均で1時間4〜5キロぐらいらしいです


24時間ぶっ通しで歩き同じペースはほぼ不可能ですので
時速4キロで3時間おきに30分の休憩を入れるとしましょう
3時間後に12キロ
30分休む
6時間半後に24キロ
30分休む
10時間後に36キロ
30分休む
13時間半後に48キロ
30分休む
17時間後に60キロ
30分休む
20時間半後に72キロ
30分休む
24時間後に84キロ
30分休む
27時間半後に96キロ
30分休む
残りの1時間で100キロになるので計28時間半と見積もりました
    • good
    • 1

徒歩は時速5km程度だから約20時間、朝6時出発、


食事もとらず夜でも歩けば夜中の2時ころだが、
慣れてないと、今どきは熱中症で死にます。
    • good
    • 0

時速5kmで20時間。


時速4kmで25時間。

アップダウンがあるならもっとかかる。

疲労度を考えると、3日〜4日くらいではないかと。
    • good
    • 0

一時間4~5キロぐらいだそうですので


時間だけで言えば20~25時間ぐらい。

ぶっ通しで歩き続けるのは無理なので
一日8時間歩いたとして2~3日かかると思います。
    • good
    • 0

時速4キロで25時間

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!