No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Tポイントに係わらず、
会員カード利用で得られるポイントは、利用範囲が限られた実質お金で、
いわゆる割引と同じです。
カード運営会社も事業なので、取扱店からの利用料が収益となります。
これらの原資は、それが利用できるお店の商品価格に、広く薄く上乗せされています。
カード利用しない客も、利用者が得るポイントを負担しているのです。
おまけ
政府が計画する、消費税増税に関わるキャッシュレスポイントサービスですが、
このポイント還元分は、すべて税金で賄われます。
販売店舗やカード会社のサービスではありません。
現金利用者が収めた税金も、キャッシュレス支払者への還元にに回っているのです。
No.2
- 回答日時:
自分が払ったお金です。
それがポイントとして貯まる事であたかも得したような心理にさせるシステムなのです。
No.1
- 回答日時:
Tポイントのみではなく、ポイント制度は様々な企業やお店が導入しています。
ポイントが貯まる仕組みは、本来であれば値引きできる金額をポイントにて還元しており、客を囲い込んでいるだけの単純のものです。
インターネットサイトでショッピングをするとTポイントが付くことがありますが、お店側が値引きの替わりにポイント還元します。
貯まったポイントでさらにお買い物ができますが、自分のお金で買っているのと変わりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/09/07 12:43
ありがとうございます。インターネットのTポイントは使わないと無駄なんですかね?買い物をしてない月もポイントがついてる気がしますがお金はこちらからから引かれてはいないですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マガル(magaru)と言うネットシ...
-
ヤフーショッピングの対象商品...
-
ネット詐欺?
-
ヤフーフリマで違反となってし...
-
どこの国の会社か教えて下さい。
-
ゾゾタウンで、12月中旬入荷...
-
ネットショッピング携帯決済
-
ヤフーショッピングのクーポン...
-
Yahoo!フリマで購入者から商品...
-
ふむおでポンYahoo店で安全な所...
-
こちらの冷感パッドについて。
-
Yahooショッピングで、3000円オ...
-
Yahooフリマの運営って適当すぎ...
-
アマゾン商品購入
-
カードの不正利用疑惑の対応に...
-
Yahoo アカウント エラーコード...
-
ヤフーショッピングで買い物を...
-
ゾゾタウンの買い替え割ですが...
-
yahoo 到着後トラブルお見舞い...
-
返品を激しく後悔、買い戻し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天ポイント詳しい方
-
自分はポイ活してます。
-
楽天マラソンの単品購入と複数...
-
LINEでZOZOポイント1万分もらっ...
-
ZOZOTOWNのポイントが...
-
OCNオンラインショップ(旧NTT-...
-
ピッコマでクーポンが使えませ...
-
Amazonのお届け予定日が遅くな...
-
Amazonで支払いの後に商品をキ...
-
ポイント払いの料金は店側はど...
-
ヨドバシドットコムで、メーカ...
-
英語で「ポイント利用分」はど...
-
ベスト電器のオンラインショッ...
-
ビックカメラのネットポイント
-
楽天の期間限定ポイントをうま...
-
メルカードをクレジットカード...
-
ヨドバシのポイントは 購入でき...
-
グルーポンサイトってお得?
-
メルペイの「あと払い」について
-
paypay がLINE との連携で毎日5...
おすすめ情報