dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

撮影日が写真のファイル名として使われますが、自動でファイル名を読み取って撮影日が表示されるような設定はありませんか?
通常撮影すると、写真とその撮影日が表示されますが、忘れてしまいましたが、なにかをいじったきっかけで大量の写真がひとまとめに表示されてしまい個別の撮影日の表示が消えてしまいました。
手動で分けていく方法は分かるのですが大変すぎます。

A 回答 (2件)

何をどうしたい


どうなっているのか
よく解らないけど

元ファイル(マザー)のデータが
しっかりしているなら
Flexible Renamer他
ファイルネーム、タイムスタンプを
いじれるソフトで加工した
2次ファイルを上げ直す
    • good
    • 0

下部のアイコン


フォト、アルバム、

もしくは、右上の︙をタッチして、
その中の設定をお好みのレイアウトに変更してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!