重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インナーカラーの隠し方について…
私はインナーカラーが赤色なのですが、学校で課外実習が一日あるため、黒髪にしなくてはならない、と言われました。
染めたばかりで黒染めするのは嫌なので黒のスプレーをしようと思っています。
色々調べたところ、スプレーは髪の内側は染まってないからバレやすいと分かりました。問題があると次の学年からその場所に課外実習に行けなくなるのでバレたくありません。
そこで、インナーカラーが入っているところ分けてハーフアップにして、インナーの部分を三つ編みしてなるべく目立たないようにピンで止めた後にスプレーをして、ハーフアップをおろしてポニーテールにしようと思っています。
インナーカラーを隠せるもっと良い方法があれば教えて欲しいです。

A 回答 (3件)

そんなこと・・・


キューティクルを傷める事は良くないです。
たった一日の事ならウイッグに限ります。
高額だけど今後も同じような事ってあるでしょ?
ショートになって気分転換もできるし
キューティクルも傷まない。
一石二鳥ですもの。
    • good
    • 0

ボブやショートのウィッグはどうでしょう?自然なのありますよ



ロングのズラはバレやすいです
    • good
    • 0

うちの長女(大学生)も金色が入っていて、その部分だけ三つ編みにしてピンで固定して、一つくくりにしています。

全然分からないですよ。ただ、けっこう時間がかかるみたいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!