
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
※この回答は「TVアニメ」のネタバレを含みます。
--------------------------------------------
>テンポが速すぎてキャラクターの個性がつかめません。
>あとはなんか勢いに押されて覚えきれません。
別に速くも何ともないけど、登場人物の説明は、この作品に限らず
非公式だけど、wiki(略)に「呼吸法」含め細かく書かれていますよ。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A …
TVアニメをもう1,2周見直すか、原作も読んで理解を深めるかは
視聴環境やお財布の都合も有ると思うので、お好きな方で。
呼吸法は種類も少ないし全技名までも覚える必要はないですけど。
尚、簡単に各キャラ[敬称略]の重要度だけ「A,B,C」で別けてしまうと、
A:炭治郎、ネ豆子、善逸、伊之助(4人) 、鬼舞辻[敵。ラスボス]
B:鬼殺隊当主(お館様)+柱[上級隊員]、鱗滝[師匠]ほか、敵(十二鬼月)
C:上記以外のキャラ全て
たったこれだけなので、重要なキャラ数は意外にも多くないのです。
(※「ネ豆子」表記は「ね」の漢字が、このサイトで使えないため代用)
(※TVアニメ版での分類。これを踏まえて もう1問の回答に続く)
>映画化??
同様にTVアニメ化された部分の大筋も先に簡単にまとめると、
序章:鬼の襲撃+鬼殺隊隊員→師匠との出会い→修行 →入隊試験
中盤-1: 鬼殺隊隊員として活動開始 → ラスボスと遭遇(一瞬だけ)
中盤-2: 伊之助、善逸との出会い → 強敵戦で負傷+ネ豆子正体バレ
終盤: お館様、他の柱と対面 → 治療+再修業 → 新たな指令(続く)
最後の新たな指令が『無限列車 編』で、これが映画になると言うだけで、
キービジュルアル通り、柱の1人「煉獄杏寿郎」の存在が重要なのです。
TVアニメ版は、主要人物・世界観の全体像が揃っただけに過ぎないので、
すぐに映画が公開される訳でもないので、全く慌てる必要は有りません。
大半のファンがそうだったと思うけど、最終話の最後で「2期」でなく、
先に「映画化」を発表した事の方に驚いた人の方が多かったのでは???
(ネット配信は、この「特報」映像なしで、二度驚きもしましたが)
https://kimetsu.com/anime/movie/mugenressyahen/
https://kimetsu.com/anime/news/
--------------------------------------------
※こちらも
https://goo.gl/3Szg9r
http://u0u1.net/PNkg
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
-------------------------------------------
そういえばWIKIを見てなかった。これは盲点。アニメはネットフィリックスで見てるのでお金の問題はありません。とりあえず1話から見直してみようかな。
No.3
- 回答日時:
鬼滅好きの方がいてうれしいです。
原作もアニメも見ましたが、とくに設定の細かさは気になりませんでした。
設定を覚えられないというのは感じなかったです。ハンターハンターの方は原作読んでも覚えられませんが汗
やはり原作を1巻から読んだ方が設定も頭に入ってきますし、ギャグシーンのところも個人的にはアニメより漫画のほうがより面白く感じられたのでぜひ1巻から読むことをおすすめします。
映画化、純粋に楽しみです。迫力が違うと思うので!いつ公開になるのか早く知りたいです。
映画化とは別にアニメの2期もあると信じています。
舞台もあるので、そちらも楽しみです!
主人公は匂いに敏感 善逸は音に敏感 伊之助は気配に敏感(視野の外でも敵を探知可能)という設定のようですね。
ハンターハンターはクラピカのエンペラータイムの設定やクロロのスキルを盗むなど設定に無理が出過ぎて作者自身が制約にとらわれて怖くて描けないのかも。
舞台化は初めて聞きました。大正時代という設定から歌舞伎にも向いてそうですが鬼の使う能力が特殊なのでそれをどこまで表現できるか謎です。
No.1
- 回答日時:
私は原作連載開始からずっと読んでまして、
アニメも全話視聴しました。
(※Amazonプライム会員なのでAmazonで無料視聴もしています。)
私はアニメを見て、ようやく技の雰囲気とかを把握しました^^;
色と動きがつくと、非常にわかりやすいと思いました。
キャラクターの個性…は、鬼滅の刃公式ファンブックによりますと…
「炭治郎」
・家族思いで優しき心の持ち主。
・己を叱咤激励する精神力。
・慈悲深い心。
・動作予知能力。
・並外れた嗅覚。
・柔軟な思考力。
・意欲的に修行に取り組む姿勢。
・石頭(母譲り。)
・水の呼吸(育ての鱗滝さんが元水柱だったことから会得。10型。)
・ヒノカミ神楽(亡き炭治郎パパが神楽を舞っていた時の動きと呼吸法を戦闘にて応用した会得。)
……とあります。
なお映画化に関しては、正直言うと、アニメで見たかった…が本音です。
わざわざ映画館までは行かない…。
でも見たい。。。
気軽に家で見れるし、お話はもっと続いてるので、
煉獄さんのストーリー後の話もずっとアニメ化して欲しいな…って思います。
アニメが終わっちゃって本当に、残念。。。。
とにかく設定が異常に細かいですよね。製作サイドで勘違いなどあると大変なことになりそうです。全集中の呼吸でひょうたん壊せるようになりたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サマーウォーズ見てたんですが...
-
サマーウォーズみたいな格闘ゲ...
-
ワイスピMEGAMAXで初めレイエス...
-
おすすめのインドのアクション...
-
ルパン三世の石川五右衛門の斬...
-
アドベンチャーとファンタジー...
-
ジュラパ史上最強
-
ゲルナシ(ゲル欠)でガンツ面白...
-
これはなんという映画ですか? ...
-
sfの内容について質問です。 映...
-
バイオハザード2の映画について...
-
今上映されている鬼滅の刃の映画
-
スパイアクション映画で知りた...
-
とあるキャンペーンでディズニ...
-
「パピヨン」という映画、お好...
-
少し前で、ハリウッド映画のア...
-
なんでジャッキーチェンのアジ...
-
トランスフォーマースーパーリ...
-
どうしてジャイアンは劇場版だ...
-
シンゴジラに関して。 面白かっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
荒地の魔女の声は、はじめから...
-
リクルートスーツでアニメ映画...
-
なんで鬼滅の刃人気なんですか?
-
ライオンキングはジャングル大...
-
スズメの戸締り 女の子は可愛い...
-
宮崎駿先生は本当にジブリ作品...
-
ニセコイの実写は見に行かれま...
-
日本の実写映画がクソつまらな...
-
宮崎駿と細田守の作品、どっち...
-
高一です。大至急お願いします...
-
マトリックスの原作?原案?は...
-
実写のるろうに剣心について 作...
-
宮崎アニメでは何が好きですか?
-
犬がでてくる戦争アニメ映画で...
-
日本の映画界で実写映画がアニ...
-
オーシャンズ11のダジャレ
-
「聖闘士星矢」がハリウッドで...
-
「スター・トレック:ディスカ...
-
映画 『ぼのぼの』 の挿入歌に...
-
リトル・ニモって知ってますか??
おすすめ情報
映画の興行収入が良ければ2部も作られるのではないでしょうか?あと個人的にジャンプだとハンターハンターはもっと好きですが富樫はいつ仕事してくれるのでしょうか・・・