
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ターミネーターの世界の中でも、
サラ・コナーの未来阻止のたびに、敵のスカイネットはサイバーダイン社の単体AIコンピューターから分散型ネットコンピューターの別の未来に改変されてスカイネットは発生し、やっぱり1984年に最初のT-100を送り込むことを決定するので、
現在と未来が変わっても同じことが繰り返されている脅威が示唆されています。
人工知能が人間よりも賢くなる日は来るんですが、
そうなると人間がAIをAIと認識できなくなっちゃうので、AIのほうが人間に合わせて忖度しないといけなくなり、人類に離反することができなくなってしまうのです。そのAIは人並みなので。
No.2
- 回答日時:
そうですね、それこそAIに「環境汚染をただちに止めるよう」と命令すればAIが人類を滅亡させるということになりかねません。
手塚治虫のライフワーク「火の鳥」では亡命者の受け入れをめぐって国を代表するコンピュータどおしが核戦争をおこすというシーンがありました。
どこかで歯止めをかけないととんでもないことになりそうです。
No.1
- 回答日時:
もうすでに自ら学習するAIは開発されていますよ。
汎用人工知能(AGIといいます)は自律したAIで自ら学習し、自ら考え、自ら行動します。
次に出るChatGPT5はAGIを搭載しているのではないか?と言われています。
また、異なるAI同士(詳しく言うとAIのモデル同士)が互いに人間に知覚できない独自の言語で対話しあって互いに成長しています。
これまでも開発したAIが人類に対して離反した回答をすることが多く、リリースが延期されたり中断したことがありました。
ですのでAIが離反することは当たり前であり、サービスとしてフィルタリングによって阻止しているだけなのです。
残念ながらAIは人類の知能を超えるのは時間の問題であり、それが人類のためにもなるし人類が想像しない災害をもたらすことは十分考えられることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピッコロ大魔王はナメック星人...
-
千と千尋の神隠し、なぜみんな...
-
映画の舞台挨拶って上映前?上...
-
Amazonプライムの「フリークス...
-
既に十年近く前のドラマですが...
-
音楽とか効果音のない映画
-
NHK BS で放送された映画につい...
-
「映画館(お店)での記念撮影...
-
「ボクを包む月の光」を読んで…
-
パンフレットが先か、映画を観...
-
ナバロンの要塞ってモデルに...
-
ハリー・ポッターとロードオブ...
-
続編映画タイトルのバリエーシ...
-
『ひまわり』って、いい映画で...
-
どこからが告白なのか?
-
映画『あしたの私のつくり方』...
-
「邦画」しか観ないっ!という方
-
ご近所物語は完結本ですか?
-
20歳までに何回告白された事が...
-
【好きなCM】&【嫌いなCM】
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画「アイ,ロボット」でわか...
-
猿の惑星の結末
-
映画「A.I」の結末を教えてく...
-
仮面ライダー555のスマートレデ...
-
映画『CASSHERN』(キャシャー...
-
「ヴァイオレット・エヴァーガ...
-
sfの内容について質問です。 映...
-
人間はアバター使って生活する...
-
映画「エレファントマン」のラ...
-
宇宙人はいますか yesかnoでお...
-
9月1日から3か月も、就活し...
-
千と千尋の神隠し、なぜみんな...
-
スターウォーズのホントに素朴...
-
新造人間キャシャーンは、なぜ...
-
生きている人間と死んでいる人...
-
ピッコロ大魔王はナメック星人...
-
映画の舞台挨拶って上映前?上...
-
NHK BS で放送された映画につい...
-
既に十年近く前のドラマですが...
-
ハリー・ポッターとロードオブ...
おすすめ情報