
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Windows7の頃には、emojiってものがUnicodeに含まれていなかったので、MS-IMEでは存在しなかった。
Windows7の頃なら、emojiが含まれたフォントを追加するか、emojiに対応している日本語入力ソフトを変更すればよいことになる。
Windows8以降から、Unicodeにemojiが含まれましたから、表示されるようになった。
よってemojiを出したいなら、日本語入力ソフト次第ってことになる。
Windows10ならemojiが含まれていますから、表示されますよ。
No.2
- 回答日時:
Windows10の場合、[Windows]キーと[.]キーの同時押しで、絵文字がでます。
[.]キーは、「る」のキーです。
ちなみに、テンキーの[.]ではダメです。
絵文字が十分かどうかは分かりませんが、Windows上のアプリで共通で使えます。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/10/09 19:13
ありがとうございました。大変よくわかりました困っていたのでたすかりました。この絵文字アプリをOUTLOOKメールのタスクバーに表示は出来ないでしょうか、わかれば、詳しく教えてください。
No.1
- 回答日時:
タスクバーに絵文字???
そのパソコンのメーカーが独自に入れていたソフトなのでは???
標準のWindowsにはどのバージョンでもそのような機能はありません。
タスクバー上のIMEのアイコン(「あ」とか「A」とかになっている)にマウスカーソルを乗せて右クリックするとメニューが表示されるので、そこで「IMEパッド」を選択。
表示された小ウィンドウの左側で「JIS」系の項目や「外字」を選択するとウィンドウの右側の表示枠をスクロールして行くと絵文字があります。そこで使いたい絵文字をクリック・・・ですか。
ちなみに「外字」をメール本文などに使用した場合、相手側のパソコンの機種や使用ソフト、その他の環境などによっては正しく表示されず文字化けしますが。。。
JIS系ならまぁ大丈夫ですかね
そうそう。IMEパッドが面倒な場合はカナ漢字変換で、例えば「ゆうびん」と入力して変換すると郵便マークなども変換候補として出てきますのでそれを使うと面倒がないです。
で、そのマークの後ろに「機種依存」とあるのが相手の環境によっては正しく表示されないことがある文字です。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文字化け? 「〓」の意味
-
見たことない絵文字発見!
-
Thunderbirdのメールでクリック...
-
活字体
-
友人からの悩み相談メールに返...
-
Outlook Expressで開封確認を[...
-
メール送信時に表示されるメッ...
-
「ぬきすと」というサイトで詐...
-
ビジネスメールで
-
サクラチェッカーってあるじゃ...
-
LINEで文章の最後にWをつける人...
-
outlook2007で署名に無駄な空の...
-
Yahooメールを返信にすると左側...
-
メールの返信マークについて
-
距離を置きたい友達から「誕生日...
-
受信者に開封確認を要求してい...
-
Outlookの開封確認メッセージを...
-
【急ぎです】 EMSの署名等教え...
-
文のあとのwの意味は?
-
QRコードをメールの署名に張...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文字化け? 「〓」の意味
-
Eメールで使える猫と犬の絵文字...
-
パソコンの絵文字の出し方
-
auのメールをパソコンで
-
コンピューターのoutlookでメー...
-
見たことない絵文字発見!
-
gooメールの絵文字って…
-
goomailを携帯で。~絵文字~
-
docomoの絵文字が文字化けする
-
PC送信で携帯に携帯用絵文字を...
-
iモードの絵文字(素材)
-
Thunderbirdのメールでクリック...
-
友人からの悩み相談メールに返...
-
ビジネスメールで
-
メール送信時に表示されるメッ...
-
返信時の署名位置について
-
outlook2007で署名に無駄な空の...
-
「ぬきすと」というサイトで詐...
-
長いURLをメールで送った際に途...
-
受信者に開封確認を要求してい...
おすすめ情報