
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
こちら、住まいは東葛地区。
現在、会社に居るので、近所に住んでいる親戚に「市内の一部に緊急避難警報が発令されているけれど、大丈夫」と問い合わせたら・・・「えっ、いつもの大雨と同じく、裏の川に向けて大量の雨水が道路を流れているだけで、何ともないよ」との返事。
と言う事で、長く住んでいる住民からすれば『異常なし』です。
房総地区は大変なようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7月5日午前4時18分の予言に...
-
今から2日後の天気予報が変わる...
-
降水量1mmて風速4メートルだと...
-
気象都道府県について
-
関東の大雨
-
気象(特に大雨)特別警報が一度...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
濡れた玄米について
-
2025年の予言
-
前日の14時くらいまで雨が降っ...
-
大きいひょうで、人が死ぬこと...
-
電車が止まって職場から帰れな...
-
水難事故が理解できない。 毎年...
-
遠足の雨具
-
小雨と弱雨だとどちらが弱いで...
-
自己責任。
-
江東区や江戸川区は水害のリス...
-
今そっちは雨ですか?
-
八潮市の陥没事故で、道路の10m...
-
路面のアスファルトって完全に...
おすすめ情報