dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OpenOfficeのCalcで重複数をカウントしたいのですが
どのような指定をしたら出来るのか教えてください。


居島 1
百田 1
西岡 1
有本 1
上念 1
百田 2
百田 3
有本 2
居島 2
百田 4

このように重複した名前をカウントしたいのです。よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • enunokokoro様の回答通りにやると出来ました。一旦エラーが出ると返事を致しましたがウイザードから行うと出来ました。回答は修正出来ないようなのでこちらに追加しました。

      補足日時:2019/11/05 16:13

A 回答 (2件)

重複のカウントというより連番ですよね?


Excelと同じ数式が使えると思いますよ。
http://excel-forest.net/2016/07/26/renban/
https://excelkamiwaza.com/tyouhuku_count.html

1行目がタイトルで、A2から苗字が開始するとして。
B2セルに 
 =COUNTIF($A$1:A2,A2)
を入力します。
https://officepress.net/libreoffice/function/cou …
「OpenOfficeのCalcで重複数を」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。OpenOfficeのCalcですとEXCELと文法が違うのかエラー(エラー:508)になるようです。

お礼日時:2019/11/05 15:49

> (エラー:508)になるようです


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
関数ウィザードから行えば、区切り文字にも対応したと思う。

区切り文字をセミコロンに修正
 =COUNTIF($A$1:A2;A2)
これで対応できませんか?

ちなみに、OpenOffice.orgから派生したLibreOfficeだったら、
添付画像のようにExcelと同じ区切り文字で対応できます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/LibreOffice
https://ja.libreoffice.org/
添付画像は、LibreOffice Calcをキャプチャしたものです。

後継のApache OpenOfficeは、開発が遅れているようですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Apache_OpenOffice
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さらに詳しく有難うございます。おかげさまで希望する通りに出来ました。この度は大変お世話になりました。

お礼日時:2019/11/05 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!