重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Microsoft Storeから下記のメールを受け取りました。
Office 365 サービス サブスクリプションについて予定されている次回のお支払い
From: Microsoft Store
発信元:microsoft.com
To: 私の名前

    (私の名前)様
Office 365 サービスにご登録いただき、ありがとうございます。心より感謝いたします。
ご利用のサブスクリプションについて、次の定期支払分をまもなくご請求させていただきま
す。2019年12月6日のご請求額は¥6,264(Visa**1234でのお支払い)です。
2019年12月6日の2日以上前に解約されない限り、サブスクリプションは1年間継続しま
す。
解約またはその他の変更を行うには、Microsoftアカウントにサインインしてサブスクリプ
ションの管理を行ってください。

サブスクリプションの管理    サブスクリプション特典を確認する

以上がメールの本文で、この下に白地のQRコードの枠や返品のポリシーなどの説明が
あり、最期に日本マイクロソフト株式会社の住所が書かれています。

質問1.このメール内容は信頼できるものでしょうか?
    パソコンは2年前の6月に購入しています。時期的には会うようにも思います。
質問2. 以前Microsoftサブスクリプションについて同じような質問があり、それに対する
    回答としてMicrosoftの正しいメールアドレスは billing@microsoft.com ですという
    情報がありましたが、今回のメールアドレスは stremail@microsoft.com で上記の
    正しいアドレスと異なります。
どう対応すれば良いのかお教えください。

A 回答 (1件)

stremail は store mail の略っぽく、ドメインも microsoft.com になってますが、不審であればマイクロソフトに問い合わせるのが一番だと思います。



下記ページはプロダクトキー関連の不振メールに対するマイクロソフトの注意喚起ページですが、ページの最後に問い合わせ先があります。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答頂き大変有難う御座います。投稿以来何方からも回答がなく、レベルの低い質問であったかと!落胆しておりました。先程microsoftに電話し、今回のメールが本物であること、更にOffice365の私の使用実績や使い方等も教えて頂きました。大変有難う御座いました。

お礼日時:2019/11/08 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!