
今サーバーを構築しており、テーブルのデータをEXCELに出力するジョブをSQLで作成しています
先日までは出力が出来ていたのですが昨日からEXCELが出力されません
エラーは出ずにジョブは正常終了するのですが処理がEXCEL出力以前までしか反映されていないようです
スペック
Windows server2016
SQL server2017
xlsx形式の出力
思い当たることといえば、以下のURLのインストールを行ったくらいです
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details …
こちらは32bitと64bitを共存させたり何度かインストールしなおしたりを繰り返しました
調べても同じ現象は見当たらず困っております
よろしくお願い致します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- Visual Basic(VBA) VBA 参照先で選んだファイルをコピーし、出力先に別名で保存したい 8 2022/05/13 20:37
- SQL Server SQL ServerでDBを構築。これは開発? 4 2022/05/28 14:10
- Excel(エクセル) Excel同士のデータの突合 3 2023/08/07 16:34
- Excel(エクセル) MicroSoft Formsの共有について 2 2022/12/29 17:19
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセスクエリ(複数)→マクロ...
-
エクセル2000でシートを外部出...
-
エクセル 入力フォームのデータ...
-
エクセルで縦のカラムデータを...
-
Access Excel出力する保存先を...
-
ACCESS で 項目名を出力せずに...
-
SQLのジョブからのEXCEL出力
-
AccessでUTF-8のtxtデータを出力
-
DB2のエラーコードについて
-
SQLPLUSで結果を画面に表示しない
-
AccessのデータをOracleに移行...
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
Accessのmdbを開こうとしたとき...
-
オラクル(PL/SQL)のエラー
-
ファイル名が同じ場合自動的に...
-
postgres9のconfigureでエラー
-
エラーについて
-
jp1ajs3(JP1 9)について質問です。
-
Access2007のエキスポートについて
-
update
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスクエリ(複数)→マクロ...
-
ACCESS で 項目名を出力せずに...
-
エクセルで縦のカラムデータを...
-
Accessでエクセル出力の保存先指定
-
Access Excel出力する保存先を...
-
teraterm から起動したプログラ...
-
Access データベースの最適化を...
-
AccessでUTF-8のtxtデータを出力
-
指数表示しない方法
-
エクセル 入力フォームのデータ...
-
Access2013の質問です
-
Accessから指定した画像データ...
-
AccessのデータをExcelの決まっ...
-
Access内の任意のクエリを指定...
-
Accessレポート出力時の範囲指定
-
アクセスからエクセルの起動が...
-
AccessのマクロでExcelにエクス...
-
テキストファイルからの時間算出
-
T-SQLでselectの結果をCSV出力...
-
AcceseからCSVにエクスポートす...
おすすめ情報
更新とはWindows updateでしょうか?
なら溜まったりはしてません
昨日わかったことがあるので補足します
今回問題のジョブはステップが複数あり、その中でSSISパッケージを使用してEXCEL出力するステップが2回ほどあります
そのうちの1回は出力成功していることがわかりました
どちらもテーブルのデータを出力するだけの処理ですが
違いは今のところ、データ変換を行なってるか否かくらいしかわかりません
※成功している方はデータ変換していません