
今年結婚したこともあり初めてTDL/TDSのカクントダウンパーティーに申し込んだところ、幸運にも両方当選してしまいました。私も家内も5年前にTDLに行った以来でディズニーシーはもちろんカウントダウンも初めてです。
そこで過去、カップルで両方に行った経験がある方にお聞きしたいのですが、どちらのほうが良かったですか?
もちろん個人の嗜好もあるかとは思いますので、答えていただける方の嗜好で構いません。
過去の書き込みを見てみると、TDLは花火やパレードがあるせいか、華やか・混雑でTDSは綺麗・大人しめみたいな印象を受けました。
では、宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
両方当選なんてうらやましい限りです。
私は10年近くカウントダウンに行っていますが、いまだ自力で当選したことがありません…(涙
去年初めてシーのカウントダウンに行きました。
ランドはパレードが客席と本当にすぐ近くで、盛り上がり方はこちらのほうがいいと思います。
TDSはハーバーでのショーがメインになりますので、臨場感はランドよりはない感じです。
ただ、エントランスのダンサーさんのグリーティングもありますし、「いつもと違う感」はあると思います。
シーでも花火は見れますよ。場所にもよりますが大抵の場所で見れます。(それはランドも同じで見えない場所があります)
で、どちらがいいかというとランドはミッキーがメイン、シーはミニーがメインなので、好きなキャラクターで決めてもいいと思います。(両パークとも、最後にはどちらも登場します。)臨場感を大事にするならランド。
でも、私だったらカップルで行くならシーですね。
なぜならランドは並ぶのが大変だから。本当に混んでいますよ。
去年はシーだとお土産も1つ多くついたし、食べ物のクーポンやドリンクチケットもあったので。(今年はないようです。)
ただ、今年からランドは値上げ、シーは値下で入園者数が変化している可能性もあるし、内容も変わるのでなんとも言えません。
ひとついえるのは、どちらも行くのは大変なのでどちらかにしたほうがいいかと。
去年までのシーは特別営業時間後ランドにもいける券だったのですが、確かに行き来する人はいたのでできないことはないですけど。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
私はTDSには行ったことがない(普段でも)のでTDLの話だけですが・・
私が行ったのはもうかなり前ですが、とにかく人が多いので大変ですよ。
乗り物に乗るなら夜中の3時くらいとか、みんなが疲れてその辺のベンチとかで寝てるときを狙って行くと待ちなく乗れます。
でもとにかく人が多い!!そして海の近くにあるので寒い!!
なので、どちらに行かれるにしてもしっかり防寒対策はしていったほうがいいと思いますよ。いくら暖冬と言っても。
あんまり回答らしくなってなくてごめんなさい。
楽しんできてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博 いのちの未来の抽選枠が13...
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
大阪関西万博は、愛・地球博と...
-
万博のID・チケットについて 3...
-
テーマパークのパレード
-
大阪関西万博が閉幕する10月...
-
大阪・関西万博の当日予約について
-
大坂万博で、予約おすすめのパ...
-
万博おすすめパビリオン
-
ディズニーシー ファンタジース...
-
ディズニーランド
-
テーマパークの催し物
-
刑務所に入ってても 今年だけ大...
-
大阪関西万博も あっという間に...
-
ディズニーランドについて
-
EXPO 2025 大阪・関西万博に合...
-
4月30日(水)の9:00~ 東...
-
美術館、映画館、博物館、デー...
-
大阪関西万博に 1人で行く人は...
-
今度ディズニーシーに行きたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京ディズニーランド
-
高校生です! 彼氏と初めてディ...
-
夏に行くなら、シーとランド ...
-
高校生が行くならランドとシー...
-
3月12日にディズニーに行きます...
-
至急です。明後日、東京ディズ...
-
ディズニーリゾートのグッズ
-
4歳になる姪っ子とディズニーリ...
-
ランドかシーか
-
ディズニーに3日間。シーとラ...
-
テプラ、ネームランド、ピータ...
-
ディズニーランド、行くなら午...
-
ディズニーランドとディズニー...
-
ディズニーランドとシー、どっ...
-
初めてのTDL/TDSカウントダウン
-
ディズニーシーに新アトラクシ...
-
ディズニーランド&シーどっち...
-
【ディズニー】ランドとシーど...
-
ゴーカートのあるレジャーランド
-
シーと、ランド。あなたならど...
おすすめ情報