
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、色々やってみなければなりませんね。
バナーであれば、透明色は含んでいないでしょうし、元々JPGということですので、
アニメーションではないですね。
ということなので、
「1枚の静止画像のファイルサイズを小さくする」ということなので、
(1)OPTPIXの試用版で減色する
http://www2.lint.ne.jp/~lrc/im_genshoku.htm
に試用版が残っています。これで
・16色程度に減色して、PNGにしてみる。
いろいろやってみるのも手です。
なお、GIFライセンス契約をしているツールを、
何かひとつでも持っておられるのなら、
・16色程度に減色して、GIFにしてみる。
というのもありです。
16色にするとあまりにひどい、ということなら、24色程度にすると、大抵グット良くなると思います。
(2)試用版はいやだ、というのであれば、その下にあるPadieも有力なツールです。
「Padieはもっと新しいバージョン」がありますので、Vectorなどで探してみましょう。
同じように、減色をして、PNGに保存します。PadieはGIFにはできません。
ちなみに減色してJPGにしても別に効果は特にありませので注意してください。
No.4
- 回答日時:
BTJ32というフリーソフトはいかがでしょうか?
Jpeg Bitmap PNGへの相互変換が可能です。
しかも、縦横固定比率での拡大・縮小のほか、Jpegについてはリアルタイムにプレビューしながら圧縮が可能です。
圧縮もスクロールするバーにより一発。下に「保存○○バイト」とリアルタイムに出ていて、即座に大きさを把握できますよ。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se074357. …
この回答への補足
皆さんありがとうございました
まとめてお礼をさせてもらいます
最初にOPTPIXの試用版というのを使ってみました
なんとか3kbまでになりました
今後の勉強の為後からの回答の方のURLにも
いってみたいとおもいます
急ぎだったのでとても助かりました
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
今回のケースでうまく行くかどうか分かりませんが、私は画像の大きさやファイルサイズを小さくするとき「縮小専用」というフリーソフトを使っています。
(URL参照してください)
参考URL:http://www.a-groove.com/software/shukusen/
No.1
- 回答日時:
ここで拡大縮小用のソフトをダウンロードしてみてはどうですか。
Windows
http://computers.yahoo.co.jp/download/vector/win …
Macintosh
http://computers.yahoo.co.jp/download/vector/mac …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
Illustratorでクリッピングマス...
-
Photoshopで拡大縮小時にアンチ...
-
Fireworksで画像サイズの縮小に...
-
『aviutl』文字を中心から拡大...
-
photoshop パターンのみ拡大縮...
-
画質を落とさないバナーの作り方!
-
ワードで作った地図をラベルマ...
-
画像の拡大率を固定したまま次...
-
エクセルの図を自由に拡大、縮...
-
画像(JPGやPNG)の見開き、閲覧...
-
英語OSで使える画像リサイズの...
-
フォトショップで拡大する時、...
-
スクリーンショットの画像を印...
-
MacBook pro 突然画面拡大され...
-
拡大できるPCの動画プレーヤー...
-
イラストレーターに取り込んだ...
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
イラストレーター、配置した白...
-
ペイントのBMPで作ったアイコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
画像の拡大率を固定したまま次...
-
拡大できるPCの動画プレーヤー...
-
細長い動画ファイルの中心部を...
-
Illustratorでクリッピングマス...
-
『aviutl』文字を中心から拡大...
-
photoshop パターンのみ拡大縮...
-
Photoshopで拡大縮小時にアンチ...
-
スクリーンショットの画像を印...
-
画像を劣化させずに拡大・縮小...
-
画質を落とさないバナーの作り方!
-
任意の部分が拡大できる動画再...
-
ビットマップ画像をなめらかに...
-
GIMPに詳しい方。GIMPにドラッ...
-
一太郎2021で画像サイズをmmで...
-
IrfanViewで画像がおかしくなり...
-
画像(JPGやPNG)の見開き、閲覧...
-
拡大コピーのパーセントについて
-
縮小専用というソフトでマイピ...
-
半透明画像を表示させながら作...
おすすめ情報