dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホ、タブレットの液晶保護フィルムについて。
タブレットの液晶保護フィルムの購入を検討していて、万が一の際にも画面がなるべく割れないことを重視しているのですが、

①衝撃吸収タイプのPET素材の保護フィルムまたは
②ガラスフィルム
だとどちらのほうが画面保護性が高いでしょうか?
一般的なPET素材のフィルムとガラスフィルムだとガラスフィルムのほうが衝撃に強いと聞くのですが衝撃吸収タイプのPETフィルム場合だとどちらでしょうか?
よろしくお願いします。

iphone
ipad

A 回答 (3件)

あのね、下手な人がガラスフィルム貼ろうとすると、絶対に割るよw


プラスチックの方が貼り直しが可能なので、間に入ったホコリとか、セロテープで取りつつ、
めくり貼りしつつ、空気抜きして、綺麗に腫れるからいいよ。
    • good
    • 0

No.1の方が説明されている通り



割れ防止にフィルムを貼るのは無意味です

液晶フィルムの存在意義は

割れた時のガラス破片飛散防止が主たる目的であって

割れたガラス片で指を傷つけない事が重要です

なのでガラスの上にガラスを貼る行為は

根本的に間違っており割れ防止が目的なら

本体サイズより大きい手帳型ケースを利用し

落下時に本体への直接打撃(ダメージ)を

受けないようにするのが唯一の正解です


フィルムを貼るなら個人的に

PDA工房
https://www.pdakobo.com/

こちら(↑)で扱っているPET系非光沢系フィルムを推奨します
    • good
    • 1

液晶保護フィルムは傷防止であって、割れ防止をするほど厚みがありませんし、液晶パネルのゴリラガラスのほうが保護フィルムのガラスより強度があるので、防御力の足しになりません。


そして液晶のひび割れは、画面への一点の衝撃ではなく、落とした際の角からの衝撃のたわみで割れることがほとんどなので、ケースの角強度が大事なのであって、万が一の際に保護フィルムのおかげで割れない事態はまず発生しません。
PET素材とガラス素材の違いは指触りの好みと、透明度の差の程度でしかないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!