おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!

例えば、再放送の8時だョ!全員集合や、欽ちゃんや、ひょうきん族や、月九ドラマ、ダウンタウンのごっつええ感じや、サザエさん(昔の)などを今のテレビで流せば、みんなスマホそっちのけでテレビを見て、面白いと言い出すのでしょうか?

A 回答 (27件中1~10件)

それらのコンテンツはその時代において最新鋭のエンタメだったは事実で、いまの時代にマッチしているかどうかは別の話です。

一回りして昔のコンテンツが再評価されることはよくあることですしね
    • good
    • 1

そうはならないでしょう。


昔のテレビ番組の方が様々な点で過激なところがありますが、それよりもエンタメの種類が増えたので相対的に地上波の価値が下がったと考えます。
昔はテレビが娯楽提供として突出していたというだけの話です。
    • good
    • 0

いつの時代もテレビに無関心になる方はいると思います。

    • good
    • 0

休日以外、テレビを殆ど見る時間がありませんが、たまにテレビをつけてみると出演者が喜んでいるだけの番組が多い様です。

しかも、高いギャラを払っている筈です。一億総白痴化促進でしょうか。そんな番組時は直ぐにチャンネルを切り替えます。でも代りに見たい番組もないので、テレビを切るかニュースが主体になります
    • good
    • 0

作るほうも


出るほうも
ほとんどがアッチK
つまらんがなあ
    • good
    • 2

昭和三十年生まれの婆です。



正にテレビで育ちましたし、家族や親類がテレビに大きく携わってる人ばかりだったので、四六時中テレビは見てましたね。

本当にテレビはつまらなくなりましたよ。
ドラマもクイズもバラエティーも報道もお笑いも何もかも、どのチャンネルを回そうが皆同じような内容や出演者や話題ばかりで、番組ごとの独自の個性も特色も無くなりましたし、放送コードやら、あまりにも法律が変わりすぎで、規制だらけで、面白味もなくなりました。

だからと言って昔のものを写した所で急にテレビの視聴者が増える分けも無く、あの時代の娯楽の少なさや周り全体の環境自体から昭和時代に戻さない(戻らない)限り面白さなどわかるはずもなく、無理な話だと。
    • good
    • 1

言い出さないと思いますね。


当時には当時人気だった旬な人がいて、今は今人気な芸能人がいる
笑いや喜ばれる中身も昔と今では変わってきている
つまり単純に昔の物を流せばウケるなんて事は無いですね

たしかに「昔のテレビの方が」という言葉は聞きますが、それは単純に番組の人気度を比較するという意味ではなく、自由度や予算のかけ方を言っているのではないでしょうか?
今のテレビはコンプライアンスという言葉に縛られて出来ることや表現できることが狭まっていますし、景気の低迷やテレビ以外のコンテンツの広まりによってテレビ局の予算もだいぶ小さくなっています
全体的にワクワクするような盛り上がりが昔のようにないんです
そういった意味でむかしの勢いがあった時代を懐かしんでテレビも同じように表現しているのではないでしょうか?
    • good
    • 0

僕がレトロにはまっていたころに見たテレビ番組。


    • good
    • 0

昭和とか、レトロとかが一時的には関心を呼ぶかもしれない。


しかしレトロは一時的であって長続きはしません。
私自身一時期レトロにはまっていました。
しかしレトロはレトロに過ぎず長続きはしません。
時間がたつと目覚めるのです。
    • good
    • 0

テレビ局の幹部が反日が多く信用出来なくなったからです!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A