重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

以前、私が福島の祖母の家のテレビで見た舞台劇を大人になってもう一度見たくなり、タイトル(だけでも有難いですが、出来れば劇団も)を知っていらっしゃる方がいたら教えて頂きたいです。
断片ですが、覚えていたことは以下の通りです。

・舞台劇をテレビ放送されていた物を福島で見た。
(チャンネルを覚えていないので、福島放送なのか全国放送なのか分からない)

・何歳の時に見たかは正確には覚えていないが恐らく5年前〜8.9年前ぐらいに見たかもしれない

・人間(男)と鬼(女)の許されない恋の話

以下うろ覚えの断片のシーン↓

・迷い込んだのかは定かではないが、鬼の集落に人間の男がいた気がする。

・男が人間であることはバレてはならなかった。

・女は男を鬼だと誤魔化そうとする。

・何故か鬼の集落では女鬼しか出てこなかったような気がする。

・途中、男は女に鬼の墓場?のような所に案内されるシーンがある。中くらいの岩の塊がズラっと横に並べられており、鬼は死ぬと(物理的に)岩になると女は男に説明した。

・何でかは覚えていないが、男にも鬼の角が生える。そしてそれを見た女が何故か男の角を石で削っていたシーンがあった。そういう習慣があるのか、角が生えている事を隠すためなのかはうろ覚え。

・物語も終盤になり、男が人間であることが周りの鬼達にバレた。

・鬼達はそれに激怒し男を殺そうとし、最終的には女が男をかばい死んでしまう。

・男は女が死んだ事を知り例の鬼の墓場へ行き、何でかは覚えていないが愛する女の岩(墓)を見つけ、「お前なんだな」と抱きながら涙する。


覚えてるシーンは以上です。
出演者の衣装は着物でしたが、時代劇出みるような着物ではなく、どちらかと言えば浴衣や甚平に近いものでした。

どなたか演劇に詳しい方、どうか宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

違っていたらごめんなさい。



劇団四季の『桃次郎の冒険』でしょうか?


もしそうであればニコニコ動画なら5分割にされた動画がありましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才やな

少し見て見たのですが、
角や着物、見覚えがあるような気がします!
多分この劇の事だったんだと思います!

本当に助かりました、ありがとうございました...!

お礼日時:2019/12/12 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!