
年末、彼の実家に遊びに行くことになりました。その際の手土産を彼と相談した結果、「肉まんセット」になりました。(銀座アスターかどこかの)
理由は主に下記の3点です。
・甘いお菓子などはよく頂くらしく、彼が帰省する際も、お菓子はいらないと言われる
・佃煮やちりめん山椒などは食べない家庭
・4世代同居の家族構成なので、みんなが食べられるもの
私としては、肉まんは日持ちの問題もあるし、においも気になるし、「おせんべいセット」にしようと考えていたのですが…。
初めての彼の実家で、初めてご両親にお会いする時の手土産が「肉まんセット」って、あげる側・もらう側両方から見て、大丈夫ですか?
挨拶やマナーやお話や…、初めてのことだらけで不安なもので…。アドバイスお願いします!!
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
私もみなさん同様、肉まんは少しカジュアルなように感じます。
おせんべい、いいと思います!
『花菓遊楽 葵の倉』のおかき、おせんべいはいかがでしょう?色々な種類のおせんべいがあります。以前人からいただいたのがきっかけですっかり気に入ってしまいました。オリーブオイルのものもあるんですよ。歯ざわりはさくさくですので、どなたでも食べやすいのではないかと思います。きれいに個装されています。
ただspring1980さんのお家の近くに葵の倉があるかわかりませんが・・・。もともとは埼玉のお店で都内近郊のデパートなどに入っています。よかったら、見てみてください。
初めてのご挨拶は緊張しますよね!でも大家族のようですし、和やかにすすむのではないでしょうか。頑張ってくださいね。
調べたところ、池袋東武に入っているようなので見に行ってみようと思います!
個人的には小倉山荘のおかきが好きなのですが、京都は縁もゆかりもないので、
今回はどこのにしようかと迷っていたのです。ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
ご結婚おめでとうございます☆
甘いものはよくいただくのでいらない、
ちりめん山椒なども食べない、という彼の情報は正しいと思いますが
肉まんっていうのは微妙ですね。
ギフトの中でもちょっとカジュアルげな感じがします。
有名店の肉まんをよく買って食べるというなら喜ばれるかもしれませんが
「どうして肉まんなの?」とご両親が不思議がったときに
彼がうまくフォローしてくれるといいですが
あまり期待しないほうがいいかもしれません。
上記の情報だけしかわかりませんが、私ならなにを選ぶかな~と考えてみました。
*紅茶、緑茶、コーヒーなど
*果物
*(高野などの)有名店のジャム、フルーツ100%ジュース
おせんべいでかなり気持ちが固まっているようですが
ご家族の中で歯が弱い方がいなければOKだと思います。
私も年明けに彼のうちに挨拶に行きます。
彼のご家族とは面識がないのでドキドキです(>_<)
お互い頑張りましょう♪
ご参考になれば幸いです。
彼のお宅はコーヒーなどはあまり飲まないようで、緑茶は好きなメーカーのを取り寄せているようです。
ちなみに、緑茶は香典返しなどで使われるので、あまりよくないと聞いたことがあります。
彼の地方は、果物の産地なんですよ~。でも、ジャムはいいアイデアですね!
今回は、おばあちゃんもいるので、固いおせんべいではなく、きれいな包装紙で小分けにされたおかきセットにしようと思います。同じ状況の方のご意見、うれしかったです!ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
お煎餅賛成です。
甘いお菓子はいらないと言っているならやはりお煎餅が良いと思います。
甘いものは要らないと言う彼の意見、これだけは信用して良いと思います。
煎餅も1個ずつ包装されている方が、湿気ないし、食べたい時に食べる・日持ちします。
おせち料理の煮物で甘いものばかり食べているとお煎餅が食べたくなります。
ところで彼の家は誰が一番仕切っているのかな?
お母さんかな?
お年よりも居ると思うし、甘い洋菓子(バターやクリーム使っている物)は、中高年以降、中性脂肪・コレステロールなど気をつけている人は結構多いですよ。
年寄り臭い事を言いましたが、それくらいの年代が家族に居ます。
彼のおうちはお母さんがお料理好きの方のようです。健康面での配慮、参考になりました!
今回は、きれいな包装紙で小分けされているおかきセットにしようと思います。ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
横浜や神戸の中華街の出身で、「とても美味くてテレビなどで取り上げられている肉まん」というなら、もらって嬉しいかもしれません。
それ以外、出身地も関係ないし、デパートで簡単に手に入るような肉まんであれば、やめておいた方がいいかな?と思います。
彼のご実家はどこなんでしょうか?
周りに何もない、恐ろしいほどの田舎でない限り、テレビなどで美味しい御菓子の情報を見聞きしているはずです。
また、ある程度の有名店の御菓子も手に入るはずです。
それこそ、どこでも手に入るようなお煎餅では「よくもらうから御菓子はいらない」となってしまいます。
御菓子にするのであれば、都心(多分、質問者様は都心にお住まいですよね?)でしか手に入らないものや、テレビや雑誌で話題になっているものがいいと思いますよ。
4世代同居とのことですから、若いお嫁さんもいますよね。
お嫁さんは、必ずテレビの美味しいもの情報は、チェックしてると思いますよ。
私は実家が都心で、現在北関東に住んでいるのですが、お土産として人気があるのはベタですが「東京バナナ」や「ごまたまご」です。
(東京バナナは子どもに人気があります)
“とらや”の羊羹は、高いだけあって、味も格別だったようで、お年寄りには大好評でした。
自分でも食べたくない、もらっても嬉しくないものは、相手も喜びません(^◇^;)
ちなみに、男の人は案外、家族の好きな食べ物に詳しくないと思います。
私の経験上、あまり彼の意見はあてにならないかも…。
彼は家族の好みに詳しい人なので、いろいろ検討した結果肉まんとなったのですが、
やっぱりおせんべいか、何か有名なお菓子にしようと思います!ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
初めまして。
お煎餅に賛成です。
他の回答された方と同じく
初対面でいきなり「肉まん」となると
ちょっと驚きますね。
徐々にお会いしてなら話しは別ですが…。
No.4
- 回答日時:
こんにちは♪私が親なら、「お??受けを狙ってるのか?」とちょっとあなたの事を気に入ると思います。
ただ、その受けねらいとも取れるお土産ははずすと痛いですね・・・^^;
おせんべいが候補に上がっているならそちらの方が万人受けすると思いますよ。個性はありませんが、あえて個性はいらないと思うので^^;
頑張っていってきてくださいね!
この回答への補足
ちなみに、無難とはいえ、甘いお菓子はよく頂くようなお宅に、同じようなものを持って行っても大丈夫でしょうか??
おせんべいで固まってきてはいるのですが…。
どなたかよろしければご回答ください。

No.3
- 回答日時:
私もおせんべい賛成です。
色々な方への手土産は、お煎餅が多いです。
無難です。
彼が肉まんセットと言っても、彼の実家に行った時、彼が「お煎餅と彼女が言ったけど、俺が肉まんにした方が良い」とフォローしてくれたら良いですが、それは無いでしょう。
肉まん持ってきたら、私が親ならちょっと引きます。
美味しいから、もしかして家族の好物?と思っても生ものはあまりお勧めできないです。
気が利きすぎて間が抜けている。と言う表現があります。
良かれと思ったことがそれは迷惑と言う話です。
無難が一番です。
無難が一番!そうですよね!ほんとは甘い系のお菓子にしたいところですが、
再度おせんべいで検討し直してみます。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 お盆の義実家へのお供え物と手土産について教えてください。 今年初めに入籍し義実家へ初めて墓参りに行き 12 2023/08/14 10:25
- その他(暮らし・生活・行事) 東京特有の手土産で高級感ある品をさがしています! 娘の結婚相手のご両親が地方から東京に挨拶に来られる 6 2023/02/03 18:42
- 夫婦 義実家との関わり方について、帰省頻度を減らしたい、、、 7 2023/07/22 16:18
- その他(結婚) 婚約、挨拶の手土産の相場について。 6 2022/12/28 09:02
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 【至急】結婚挨拶と新年の挨拶の手土産についてです! 3 2022/12/28 00:52
- その他(悩み相談・人生相談) 会ったことのない彼氏の家族へお土産を渡すことについて。 付き合って1年になる彼氏(26歳)が他県にあ 2 2022/08/16 21:39
- カップル・彼氏・彼女 会ったことのない彼氏の家族へお土産を渡すことについて。 付き合って1年になる彼氏(26歳)が他県にあ 2 2022/08/15 22:46
- カップル・彼氏・彼女 付き合って3ヶ月の彼氏の実家にお邪魔することになりました。 私は、友達や今まで付き合った人のお家に初 3 2023/02/04 01:21
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 彼女の親への挨拶 手土産 3 2023/03/22 20:58
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
近所の80代の老婆
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
帰りたい。 大学生(女)です。地...
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
20歳の大学2年で実家暮らしです...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
親にオナホが見つかりました 脳...
-
近親相姦
-
無断欠席 親にバレた
-
顔が可愛い姉がいる男に質問し...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
高校3年生です。 彼氏に首に2つ...
-
成人済み実家暮らしの女なので...
-
勘当された方
-
親に敬語って変でしょうか? 私...
-
姉が嫌いになりました。 もう大...
-
親にあてにされるのがしんどい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
近所の80代の老婆
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
帰りたい。 大学生(女)です。地...
-
大学生が親から月3万円の小遣い...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
近親相姦
-
出かける時、いちいち行き先を...
-
20歳の大学2年で実家暮らしです...
-
家族と恋人どちらを優先します...
-
姉(37)と弟(31)の近親相姦
-
親と口聞かないで何年とかあり...
-
汚い質問ですので…
-
親に敬語って変でしょうか? 私...
-
実妹がストレスです。縁を切る...
-
成人済み実家暮らしの女なので...
おすすめ情報