

長文で失礼します。
①昨年末、Win7からWin10の中古PCに買い換えました。ネットの閲覧も特に問題はありませんでした。
②数週間後、急にネットでの閲覧が難しくなりました。症状は、ページの切り替えが極端に遅い、F5(最新の情報に更新ボタン)を押さないと反応しない、「再送信しますか」との問いが頻繁に表示されるなどです。回線速度を複数サイトにて調べたところ、平均上り約50Mbps、下り約0.5~1Mbpsでした。
③フレッツ光のインターネット回線(集合住宅)に何か不具合が生じているかもと考え、WIMAXに変更しました。アンテナは4本中2本立っており、屋内(ルーターとPC間)はLANケーブルでつなぎました。回線速度は平均上り約1Mbps、下り約35Mbpsでした。2週間ほどはサクサクと快適に使用できました。
④本日、ページの切り替えが極端に遅くなりました。その後、どのページも開けなくなりました。SHIFTボタンを押しながらシャットダウン(完全なシャットダウンの方法とネットであったため)し、ホームルーターLO2(ファーウエイ製)の電源を抜き差しして、スイッチを入れ直したところ、数十分はページの切り替えができました。回線速度を確認したところ、上り約1Mbps、下り約35Mbpsでした。その後、再びページの切り替えが極端に遅くなり、上記と同様の状態になりました。なお、ルーターで累積の通信量を確認したところ、「3日で3GBまで。超過後は速度規制」などの規制にはかからない程度の使用量でした(動画は見ません)。
※windows10は最新の状態となるよう定期的に更新し、セキュリティーはESETを使っています。
<質問>
回線に問題ないとすれば、PC、windows10の設定のいずれかに問題があると思いますが、どのようなことが考えられるのでしょうか。解決法とともに教えていただけると助かります。

No.3
- 回答日時:
1809で『最新の状態となるよう定期的に更新』ですか
設定から更新とセキュリティのご確認を
マイクロソフトなんかアテにしちゃだめですよ
解決にはブラウザ変えたほうが早いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoftのページだけ全て「申...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
-
回線使用料の1級2球3級局って?
-
インターネットの上位回線とは...
-
回線絞りについて教えてくださ...
-
○ネットカフェでパソコンが重く...
-
スマホでUSBテザリングかWi-Fi...
-
アップロードするのは危険な事...
-
SkypeとLINEの違いが判りません
-
光ファイバー付アパート・マン...
-
広島の市外局番について 1982年...
-
すいません教えてください!急...
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
光回線の勧誘で個人情報を教え...
-
謎の匿名電話の意味が知りたい?
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
005から始まる番号
-
インターネット、plalaからOCN...
-
フレッツISDNの申し込み、どの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天モバイルのアンリミットを...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
-
Microsoftのページだけ全て「申...
-
回線使用料の1級2球3級局って?
-
○ネットカフェでパソコンが重く...
-
povoの回線速度ですが
-
回線絞りについて教えてくださ...
-
インターネットの上位回線とは...
-
アーランB式における回線数を...
-
低速リンクの検出を無効にする方法
-
ADSLとISDNとDA12...
-
建物の13階の高さでau回線で電...
-
dポイントヘ移行できない
-
SkypeとLINEの違いが判りません
-
申し訳ございません。このペー...
-
その他の回線ってなんのことで...
-
突然porn hubの動画見れなくな...
-
WindowsのYouTube
-
iPhone関連についての相談です...
おすすめ情報
windows10 Pro、バージョン:1809、OSビルト:17763.973
Microsoft Edge 44.17763.831.0 です。