
Win10ですが、32bit ですと、ホームページを十数個も開くとクラッシュすること
があります。flash Player があるページがそうなりやすい??かも知れません。
しかし、64bit では、同じ数だけ開いてもクラッシュすることは少なく、多分、20
ページ以上も開かないと滅多にクラッシュしません。
Onedrive Skype は停止しています。
利用はネット検索だけで、動画を観ながらでもありません。
Win7の時でも、32bitはクラッシュしやすかった様に思います。
(↑Dell-755-SFF 両方とも同じ型版)
Firefoxを入れ直しても同じです。
FirefoxはWindowsでは32bitと相性が悪いのでしょうか。
現在使用中の32bitは64bitと別個のPCで、
Hp Compack で 6005 Pro 4GB-64bit と Elitte 8300 2GB-32bit なのですが、
1:メモリ容量の問題でしょうか、
2:bit数の違いでしょうか、
3:Firofoxの何らかの問題でしょうか、
32bitのPCが何台か保存してますが、Xp時代からの使い勝手の良いソフトを今も
使用しているで、どうしても多数のHPを開いてクラッシュする場合は、ソフト使
用は32bitを、ネット検索は64bitを使い分ければいいのでしょうか。
尚、動画編集や写真加工やゲームはやりません。検索が主で、たまにユーチュー
ブを覗く程度です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
x64でのネイティブのFirefoxは、クラッシュは、あまりしない。
でも、x86での32bitのFirefoxは、なぜか、クラッシュしまくりですね・・・
タブをあまり開かなくても上記のように・・・
全く同じ環境ではないが、どちらも数台はもっているので、なぜか、上記のように・・・
>タブをあまり開かなくても上記のように・・・
>全く同じ環境ではないが、どちらも数台はもっているので、なぜか、上記のように・・・
<やはりそうなんですか。
ネットの検索は64bit-PCにして、32bit-PCはあまり開かないニュースのチ
ェックか、手紙やはがきや、メディア作成や、ユーチューブや録画再生程度にします。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】フォトショップの「自...
-
エッジ
-
CapCutで、人の目からビームを...
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
-
fzdファイルを開く方法
-
クラリスインパクトのファイル...
-
「人と関わる」「人とふれあう...
-
WavePad m4a 左右チャンネル合...
-
Strokeitのアクション設定について
-
Notes利用時に「NDS is runninn...
-
ブチル二トライト、ラッシュ等
-
MMDモーションデータのフレーム...
-
動画を見ていると
-
ザベストテン風ランキング動画...
-
くら寿司のパネルで売り切れは...
-
ニコニコ動画やyoutubeなどの動...
-
VSTPluginsのMeldaが使えない
-
windows版Photoshop アクション...
-
フォトインパクトで背景を透明に
-
油性マジックの落とし方につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】フォトショップの「自...
-
ザベストテン風ランキング動画...
-
どういう意味
-
Illustrator の効果・ぎざぎざ...
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
-
クラリスインパクトのファイル...
-
CapCutで、人の目からビームを...
-
エッジ
-
Adobe Premiereでのコマ落とし
-
真空系のリーク
-
GIMPで"separate.exe" プラグイ...
-
「人と関わる」「人とふれあう...
-
MMDモーションデータのフレーム...
-
VLCメディアプレイヤーでのコマ...
-
fzdファイルを開く方法
-
MMDが重いです。
-
画像解析ソフトImageJでの楕円...
-
photshop7でアクションを途中で...
-
バッチ処理が一枚の写真しか処...
-
アパレルCADの導入
おすすめ情報