
先日パソコンをウィンドウズ7から10に引っ越しした際にグーブログの編集画面にいけなくなりました。
https://blog.goo.ne.jp/macky-key
ブログを見ることはできますがどうやったら記事投稿などの編集画面にいけますか?
教えてください。よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ブラウザをMicrosoftEdgeからInternet Explorer11に変更する。
Windows10の標準ブラウザMicrosoft Edgeで、gooブログの編集機能が動作しないことを確認しており、ブログの編集を行う場合は、Internet Explorer11等、他のブラウザを利用して、とあります。
「スタート」「検索」 「Windows の機能」と入力し、「Windows の機能の有効化または無効化」を選択し、「Internet Explorer 11」の横にあるチェックをオンにして「OK」後デバイスを再起動
Windows 10のInternet Explorer 11は、「スタート」メニューで「アプリの一覧」「W」「Windowsアクセサリ」から起動します。(スタート画面やタスクバーにピン留めするか、デスクトップ画面にショートカットを作成すると、アイコンからすぐに起動できる)
Edgeの縦の「・・・」「設定」からも起動できるはず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
youtubeを見ていると、Siriが勝...
-
PC9821のいわゆる98シリーズ...
-
スマホの画面がオレンジ色にな...
-
Shuriken 2009 文章の一部分の...
-
WOL以外に簡単に外から自宅のPC...
-
起動しない
-
whooの閲覧数のカウント基準は?
-
Yahoo知恵袋が垢BAN?されました
-
tik tok
-
高速メモ帳アプリのバックアッ...
-
らくらくスマホのF-52Bのかんた...
-
スマホで特定のSSIDとWiFiが繋...
-
URLの貼りつけ方を分かりやすく...
-
OAタップの裏に磁石をつける...
-
スマホ、うまくスワイプできず...
-
Galaxyで電話を受ける際、スワ...
-
Xiaomi RedMI 9 T は突然電源が...
-
Yahooの履歴の一括消去のやり方
-
iPhone13です。 YouTube画面上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
youtubeを見ていると、Siriが勝...
-
スマホの画面がオレンジ色にな...
-
WOL以外に簡単に外から自宅のPC...
-
パソコン起動時に起動されるポ...
-
ApplewatchSEを購入して、初期...
-
スマホ シークレットモード
-
EXCEL2010の初期画面をホームに...
-
PCに入っている色々なアプリ等...
-
Shuriken 2009 文章の一部分の...
-
gpsがかってにoffになる原因
-
discordが勝手に開く。 毎回パ...
-
Googleアシスタントの返答が途...
-
起動しない
-
PC9821のいわゆる98シリーズ...
-
富士通のパソコン、余計なソフ...
-
昔使っていた繋がっていないiPh...
-
XPERIAを使っているのですが、...
-
楽天ペイが使えないときの対策
-
xperiaのso-54cを使っているの...
おすすめ情報