
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
タイプⅠは年式によって大幅に違いますが・・・12Vですよね?
配線は極めてカンタンですが、動きませんか?
とりあえず比較的新しい4ケタモデル(マクファーソン/セミトレの1302/1303)とすると・・・
つなぐ電線は4本。
①信号線
イグニッションコイルのマイナスから取ればOKです。これを繋いでいないと、タコメータは作動しません。
②電源線
ヒューズBOXから取るのが常套手段です。これも接続していないと、タコメーターは動きません。
③バックライト(イルミネーション)電源
ヘッドライトスイッチを外すとウラに空き端子があるので、そこから取れば簡単です。
④アース
スピードメータにアース用のGND.端子があるので、そこに便乗させます。
当然ですがこれが接続されていないと、タコメータは全く動きません。
・・・これで動くはずです。考えられるのは・・・アースがしっかり取れていないとか、常時ONでないヒューズから電源を取ってるとか。
オートゲージなら4ピンコネクタx3コ、2ピンコネクタx1コだと思いますが、各コネクタのピンがどこにつながるか?は、製品付帯の説明書を読んでください。(タイプⅠなら、2ピンは無視で大丈夫です。)
この回答へのお礼
お礼日時:2022/02/14 22:45
ありがとうございます
もう一度確認してみます。
それと、
タコメーターの電源がかいってるということはアースは取れてることですよね?針が動かなくても。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴルフトゥーランのOBDの位置
-
ニュービートルとチャイルドシ...
-
ゴルフでシングルとはどういう...
-
クルマは見栄
-
メルセデスの車だと型落ち低ク...
-
外車のマーク
-
サッカーくじBIGを買おうと思う...
-
出光スーパーゼアスって、ハイ...
-
ベンツですが、国産車と違って...
-
アウディとボルボどちらがいい...
-
Hondaヴエゼル、後部ドアどうや...
-
艦これとコラボしたGR86って台...
-
新型DS4値引き
-
フォードエコノラインの燃費っ...
-
マツダのV6エンジンK型について
-
ミニチュアトルソーの作り方
-
はっきり言ってトヨタとメルセ...
-
レギュラーガソリンのオクタン価
-
アメリカ車はどうして燃費が悪い?
-
初期型のPS3のプレミア
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴルフトゥーランのOBDの位置
-
ゴルフでシングルとはどういう...
-
回答お願いします。
-
登山のストックは合法なんです...
-
このゲーム機の名前教えて欲し...
-
教えて下さい
-
トレッキング旅行用のレインウ...
-
辛坊治郎ポルシェは、日本価格...
-
趣味が定まらない⤵︎
-
教えてください。 ワーゲンポロ...
-
20年以上前のゴルフクラブ
-
メルセデスの広告不当表示は…
-
フォルクスワーゲン 「ラビット」
-
ゴルフ好き!教えてください!!
-
同好会規約つくりの手引き
-
メルセデスベンツのレーダーセ...
-
メルセデスベンツやBMWは内装に...
-
腰椎椎間板ヘルニアになりまし...
-
ランボルギーニウラカンペルフ...
-
ゴルフワゴン(2001年式)クリ...
おすすめ情報
タコメーターの電源がかいってるということはアースは取れてることですよね?針が動かなくても。