重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

井上陽水の「女神」(そのうちの一部)がオープニング曲に使われていますが、テレビ番組の主題歌として問題あり、とすればなんだと思いますか
~~~~~~~~~~~
♪ハロー ハロー お元気
今夜 なにしてるの
テレビなんか 見てないで
どこかへ 一緒に行こう
女神は この世に
一人だけじゃないの
だからもう I Love You So
I’d Love To Be Back In Your Heart♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~

質問者からの補足コメント

  • 「プラタモリ」でなくて「ブラタモリ」の間違いでした。

    タモリさんは32年も「笑っていいとも」の司会をほとんど休まず続け、平日は遠くへ出かけることができなかったでしょう。それが今度はあちこち出かける仕事になったのは面白いといえば面白いです。

    「NHKテレビ『プラタモリ』のオープニング」の補足画像1
      補足日時:2020/02/24 08:56

A 回答 (2件)

これから「ブラタモリ」をご覧になろうとしている視聴者の皆様に


「♪テレビなんか 見てないで どこかへ 一緒に行こう♪」の歌詞の部分が、問題ありというか、矛盾しているなぁと思います。

「ブラタモリ」は旦那が好きなので、時々、一緒に見ています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

少しまえ「矛盾することおしえてください」みたいなフリートークの質問の回答にこれを出そうかと思ったくらい、矛盾する歌詞と思いました。
 ふうりんこさんも旦那さんとでかけた思い出があるのでしょうね。ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/24 08:49

乙さん


お久しぶりの今晩は!
私も「テレビなんか 見てないでどこかへ 一緒に行こう」ですね。
受信料を徴収してるのになんて失礼な!(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

sumiさん、やはりそう思いますよね。いつもこの歌を聴きながらそう思っていて、他のひとはへんに感じないのだろうかと疑問でした。ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/24 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!