
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
コネクタ部分は当然壊れますが、それ以外の部分でテレビが機能しなくなる可能性は非常に低いでしょう。
まず、コネクタの部品レベルの寿命は抜き差し5000回のものが多いです。高耐久品では1万回のものもあります。
Molex製の高耐久品
https://www.japanese.molex.com/molex/products/da …
なんですが、それは試験機でやってるから人間みたいに斜めに引っ張ったりしないんで、ほんとに参考の回数です。それにテレビなどに組み込んだ場合、コネクタは平気でも取り付けてある基板側がやられることもあったりします。ここで運が悪いとコネクタだけではおさまらないことが可能性としてはあり得ます。宝くじや懸賞レベルですが。

No.3
- 回答日時:
???
そんなものは、回数ではわかりません。物自体にも寄りますし、刺し方、抜き方、紫外線の浴び方、放電時間など、あらゆる環境によって変わります。それは、プラグ物なら何でもそうですよね。
無理なく使ってれば、5年10年だって平気で保ちますし、いい加減に使ってれば、或いは仕事のプレゼンやメディア関係で使うなら数年で使えなくなる事だってあります。
No.2
- 回答日時:
数百回程度なら問題ないでしょう。
数千回もいけるかもしれない。
数十万回とかなら、壊れる可能性はありますね。
テレビは壊れないで、接触部分が壊れるか、ケーブルの断線などになりますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのテレビコードは、どこに...
-
地デジってなぜ時報がないので...
-
Sonyのスマートテレビの画面で...
-
テレビ番組からおっぱいが消えた?
-
テレビが壊れてしまいました。 ...
-
テレビの声がここ1ヶ月くらい...
-
壁掛けテレビの外し方を教えて...
-
みなさんにとっての街頭テレビ...
-
テレビにアースは必要か
-
高齢者ってなんでテレビばかり...
-
汚ギャルバスターズで
-
世界丸見えTV特捜部で使われて...
-
テレビや動画を見ている間にで...
-
集中してテレビを観ている時に...
-
d-tab(d-01k)をテレビ出力した...
-
テレビ用のB-CASカードリーダー
-
伊集院静って何様
-
テレビのHDMIのコードをさすと...
-
fc2をテレビで見る
-
レオパレスの最初から付いてる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AQUOSのテレビコードは、どこに...
-
テレビが壊れてしまいました。 ...
-
実家の親はテレビばかり見てま...
-
高齢者ってなんでテレビばかり...
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
テレビにアースは必要か
-
みなさんにとっての街頭テレビ...
-
壁掛けテレビの外し方を教えて...
-
Sonyのスマートテレビの画面で...
-
フジテレビ系「めざましじゃん...
-
男性器のみ放送されるのは何故...
-
集中してテレビを観ている時に...
-
WiiUで、テレビ画面に画像が映...
-
30年位前のテレビCMでゴリラ...
-
フジテレビ消失のトリックを教...
-
ドウシシャ製のテレビリモコン...
-
なぜ最近のテレビは昭和ネタや...
-
d-tab(d-01k)をテレビ出力した...
-
薄型テレビのイヤホンジャック
-
下妻物語で気まずいシーンあり...
おすすめ情報