
No.4
- 回答日時:
最近のゴールデンといわれる時間帯は父親不在の家庭が多いと思います。
母親と子供がみていて母親が教育上悪いと思うときには強制的にチャンネルを変えてしまうのではないでしょうか。なのでそういうシーンが出た瞬間に視聴率が下がる事が明確であればやらないでしょうし、最近は子供も遅くまでテレビを見るから9時からは大人の番組にはならないんでしょうね。
少し前に特命課長が遅い時間にしててたまたま見たのですが、無意味な着替えシーンなどがあって少し懐かしかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ワンセグ放送は、いつまで見れ...
-
5
iPhoneでyoutube観てたら家のテ...
-
6
実家の親はテレビばかり見てま...
-
7
壁掛けテレビの外し方を教えて...
-
8
d-tab(d-01k)をテレビ出力した...
-
9
男性器のみ放送されるのは何故...
-
10
テレビショーの提供で気になっ...
-
11
テレビの画面を消して音声だけ...
-
12
ひかりTVでTOKYO MXが見れませ...
-
13
米軍基地向けのテレビ放送を見...
-
14
「おかあさんといっしょ」の由来
-
15
デビ夫人、どうしてあんなにお...
-
16
家中のテレビが一瞬だけ消える
-
17
WSとは?
-
18
突然ガバチョってどんな番組?
-
19
WiiUで、テレビ画面に画像が映...
-
20
合掌 最近有名人が自死で亡くな...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter