dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっき祖父から、この電話番号を携帯から消してほしい、というお願いをされました。

なんでも、友人の携帯番号を電話帳に登録したつもりだったのが、何度かけても出ず、その友人の家の電話に直接かけたところ「携帯にはかかってきてないよ!」と言われたとのこと。更に、友人と思いかけつづけていた携帯番号から「どちらさまですか?」という電話がきて、ことを話すと友人とは全く違う方にかけつづけていたようで、人違いでしたと謝ったそうです。

祖父はDOCOMOのガラケーを使用していますが、電話をかける以外は何もできない感じです。いわれた通りにその番号を電話帳から消してあげました。

そして、祖父は友人の家の電話にかけて、この番号に携帯からかけ直してほしいと頼んでいました。すぐに携帯からかかってきまして、祖父は友人に電話のお礼を言うと電話を切り、今度はこの番号を登録してほしいと頼まれ登録しました。

どこか数字を間違ったのかなと、祖父の発信履歴をみると、たしかに何度もかけていました。しかし、間違って何度もかけていたという番号と、さっき友人からかけ直されて登録した番号が、何度みても全く同じです。そんなはずないよなぁと思いなんども見比べましたが、全く同じです。これはどういうことなのでしょうか?

A 回答 (3件)

非通知でかけてたなんてことないですよね...受け側は取らないと思うが

    • good
    • 0
この回答へのお礼

恐らくないとおもいますが、分からないなりにいろんなところをぽちぽち押しているので、気を付けてみてみようと思います。

お礼日時:2020/02/24 14:03

年配の人には、よくある押し間違い


0120を0210と自分の押し間違いが自分で正しく押した 
と思う事がある。
番号を口で言い
確認しながら押すと、間違えが少ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話帳の登録からかけているので番号の押し間違いではないとおもいますが、なにかかけるときに変なところを押していないか確認してみようと思います。

お礼日時:2020/02/24 17:49

二人とも


少しボケ入ってる!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどww

お礼日時:2020/02/24 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!