プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは、表題の件、わかる方教えて下さい。

=IFERROR(IF(VLOOKUP(D54,品番!$A$2:$Y$290,5,0)="","",VLOOKUP(D54,品番!$A$2:$Y$290,5,0)),"")

上記関数ですが、なぜ2つ目の関数が="","",VLOOKUPこの様に始まるのでしょうか?
関数のつなぎ目が="","",なぜこうなるのか?
全くわかりません。

イフエラーとブイルックの場合、最後が、コロンひとつで空白が帰ってくるはずですが、なぜでしょうか?

関数初心者で申し訳ありませんが、教えて下さい。
お願いします。

A 回答 (4件)

「ブイルック」などという関数はありません。



iferror関数の中身は、「vlookup関数で返すセルが空欄だった場合に0ではなく空文字列にすり替える」という意味の数式です。関数と数式を区別できると話が進むんですが、iferror関数の第一引数は単独の関数に限定されません。自由に数式を書いていいです。結果としてエラーになってたら、第二引数を返します。実は第二引数も空文字列に限定されません。自由に数式を書いていいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/06 20:57

済みません 関係ない話ですが、



「件」ですが、

其れ以前の 何らかを、
刺すのですが、
文頭に 置かれた、
場合、

其れ以前には 表題しか、
ありませんので。


お示しに なられたものの場合では、

「、表題の表題、」
そう 書いてある事に、
なってますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/06 20:56

=IFERROR(


     IF(
      VLOOKUP(D54,品番!$A$2:$Y$290,5,0)=""
      ,""
      ,VLOOKUP(D54,品番!$A$2:$Y$290,5,0)
      )
     ,""
     )

…こーゆーこと。

IF関数の「条件」と「成立時の処理」「不成立時の処理」の関係をよく見て見よう。


・・・余談・・・

てか、もっと簡単な数式に書き換えることができるぜ。
やってみなよ。
(IF関数は使わなくていい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/06 20:57

>なぜ2つ目の関数が="","",VLOOKUPこの様に始まるのでしょうか?



切れ目はそこではありません。区切りはカンマです。
式の意味は、VLOOKUPの返り値が空欄なら空欄を返す(そのままなら0になるので)、空欄でなければVLOOKUPの結果をそのまま返す、VLOOKUPの結果がエラーなら空欄を返す、ということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/06 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!