プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どうして、ガリバー王国とか、メナード ランドとか、宝塚ファミリーランド、奈良ドリームランド、スペースワールドって、なくなったんですかね?長続きしないんですかね?やっぱりバブル、および崩壊の影響もあるのですか?いつの時代も。

A 回答 (2件)

少子高齢化と娯楽の多様化でしょう。


家族揃って、お子様向け遊園地に出かけなくなった事が大きな要因。

TDLやUSJなど、1日では回り切れない、飽きさせない大掛かりな仕掛けのテーマパークでないと、リピータに繋がらないでしょう。
    • good
    • 0

ガリバー王国:出資元の破綻により一気に経営が危うくなってしまったことに加え、近隣の競合施設「富士急ハイランド」がかなり人気が高かったことで客足が遠のき、リピーターが獲得できませんでした。


メナードランド:近隣の遊園地と差別化するような乗り物やアトラクションがなかったので、リピーターを獲得できませんでした。
宝塚ファミリーランドと奈良ドリームランド:いずれも少子化およびレジャーの多様化(遊園地以外の海外旅行やキャンプなど家族ずれが出かける先が増えた)で入場者が減ってきたところに、USJの開園でとどめを刺されました。
スペースワールド:ここだけは閉園の理由が他とは明確に違います。スペースワールドは、地主と運営が別でした。
地主は新日鉄。テーマパークの運営は、最初は新日鉄が出資していた会社でしたが、一度潰れています。その後加森観光という会社が土地の貸借代を払って運営していました。その契約更新で両者が合意に至らなかったための閉園です。

このように、
(1)競合他社との競争にまける
(2)少子化
(3)レジャーの多様化
(4)経営の問題により存続不可能
などさまざまな理由があります。単純にバブルが崩壊したからではありません。バブルが続いたとしてもこれら4つの理由はいつでも存在しえます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!